見出し画像

運転免許の筆記試験で学んだこと【車のパーツ英語編】

日本で運転免許を持っていましたが。ペーパードライバーとして過ごしてきて、アメリカでは運転にビビりながら、筆記試験の勉強をしています。


実技試験向けに英語で筆記試験に取り組む

筆記試験の勉強しているのですが、私がいる地域は日本人が少なく、試験官の方も恐らく日本語を話してくれないので、実技試験は英語での対応になります。

実技試験で何を言われても動じないようにするため、英語で筆記試験の勉強を始めました。

色んな方のブログや、情報を見ていると、「日本で免許を持っている人なら簡単!」「勉強しなくても受かる!」などの言葉をたくさん見かけました。



筆記試験向けに英語で車のパーツ暗記に取り組む

ですが、実際に英語で筆記試験の問題を読んでみると、そもそも英語の問題を解く前に、車に関する英単語を知らなかったので、車全体の言葉を学ぶことにいたしました。

日本語/英語(主にアメリカ)
クラクション/horn (honk a horn ⇒クラクションを鳴らす)
ハンドル/steering wheel (steer⇒ハンドルを握る)
フロントガラス/wind shield
ボンネット/hood
ナンバープレート/license plate
バックミラー/rear view mirror
サイドミラー/side mirror 
サイドブレーキ/parking brake
ウィンカー/turn signal
ワイパー/wind shield wiper
パンク/flat tire (tire blow out⇒タイヤのパンク)
リバース/reverse
アクセルペダル / accelerator or gas pedal 

和製英語のものがたくさんある.…(+_+)
全然関係ないですが、日本も英語教育をどんどん強化していくことになってますが、なんちゃって英語(つまり日本でしか使えないような英語)を本当に撲滅してほしいと思いました。

今、ここに少なくとも一人、和製英語によって、本当の(?)英語で車の名前を改めて覚えなくてはならず、苦しめられております。英語名を借りて、輸入するならぜひ和製英語に加工せずに、広めてほしいものです。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?