【日常】noteを始めて1ヶ月 #21

こんばんわ。
本日noteを1ヶ月継続したことでバッジが手に入りました。
途中、何度か投稿し忘れがあり完璧ではないですけどね。
いつの間に…といった感じです。

さて、現在ダイエットに取り組んでおり主にその記録やダイエット関連を投稿していますが、1ヶ月続けた事で意識の変化を感じているので記載しておこうと思い立ちました。


1.「無意識」を意識し始めた

noteを書く為のネタ集めと言えばいいのでしょうか、何も考えないでただ歩いて出社する往路でも、職場でも、同僚との会話の中から「なにかないかな〜」と意識する事が多くなりました。
起きて出社して仕事してたらいつの間にか1日終わって、「あれ?今日なにしたっけ」みたいな事がよくあります。もちろん業務内容とかは覚えてますけど【いつも通りの日だった】で終わる事が多かったと感じていたので、これは良い傾向だと感じました。

2.「知ろうとする」を意識するようになる

ダイエットの記事を書いていて、「今日も頑張った」で終わってもいいのですが、もっと何か効率的な運動はないかとか、運動グッズとか食べ物とかを色々調べるようになりました。
「今日も頑張った」+αで何か記載しようとする行動が知見を増やすのに繋がっていると思います。

3.「足跡」を残していく楽しさがある

数日前の投稿内容を見てると、当時はそんな事を考えていたんだなーとか、ダイエット始めたのこの日だったか、とか過去を辿れるんですよね。
スマホとかの写真を見ると様々な場所を巡った記憶は思い出せますが、その時何を話して、何を感じたかなんて正直覚えてないんですよね。鮮烈に覚えている思い出を除けば。
noteに書く事でその時の感情を残せるのは楽しいなと思えます。
日記なんてまともに書いた事ないので、今更ながら気付かされました。

4.「続ける」意思が持てる

ダイエットは自己満足の世界であり、皆様にわざわざダイエット宣言しなくても良いんです。でもそれをあえてやる事で、有言実行する人間力みたいなものが鍛えられると思っています。
私はよく「掃除?やるやる〜」「遊び?いくいく〜」でやらなかったり断ったりで、非常にどうしようもない低レベルの人間性を飼っている人間です。そうありながらもこうしてダイエット継続できているのはnoteのお陰なのかもと思います。改めて、毎日連続投稿している人の凄さが分かりました。脱帽ですよね。

以上がnoteを始めた事で生じた変化になります。


ダイエットを継続して、6ヶ月後に「こんなに体型が良くなりました!」と投稿するのが私の今の目標です。

上記の4点をより昇華させ、今より魅力のある人間になれたら嬉しいなと思います。

ここまでご拝読いただきありがとうございます。
これからジムに行ってきます。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?