話しはまたいきなり変わるけど、


AKBの柏木由紀さん、卒業したんですね。
こないだまで、やっててくれて、嬉しかった。

AKBがあんまりテレビにでなくなってきても、たまに出てるのをみると、柏木由紀さんをさがしてしまう。

みんな卒業してしまって、なんだかつまらなく?なってしまって、、
AKBのすごくファンだったわけでもないのだけど

だいぶたってから、
神セブンの頃の前田敦子さんたちは、可愛いな、と思ってよくYouTubeで、みていた。

自分の好きなこと、ってなんだろうと、考えていたとき、
キンプリとAKB、好きかもって思って、よく見ていた。

AKBのあとは、乃木坂46。
コレもやはり。白石麻衣さんたちがいる頃が好きで

そして、みんな卒業してしまった。

しかたないのかもしれないけど、

たしかにアイドルはずっとやるのはほんとは難しい。

ジャニーズなどは、ずっと?やっているみたいな感じで、ある意味すごいなと、思ったり。

AKBの人たちの話によると、入った頃から、卒業したらどうするか考えるって、そういうシステムらしく。

なので、ジャニーズのように、ジュニアから、グループになり、そしてデビューで、やっと?始まるみたいな、、そして、グループにもなれなかったり、デビューもできないと、やめていってしまったりとか、、いろいろと厳しい。

そして、やっぱり歌とか踊りとかおぼえられないと、やめていったり、、
そうだよね。覚えられないんじゃできないし。

そういえば
モーニング娘の小さい子、名前何だったか、ミニモニ?の中のひとりだったと思ったけど(辻ちゃん?だったかな)一週間で全部覚えられたら、良いよって言われて、おぼえられちゃったんだとか。歌も踊りも。何曲も。
すごいよね。
やっぱそういう記憶力って、勉強とかとは違った記憶力だから

ジャニーズのひとたちもそういう人多いようで、おぼえられないとやっぱりやめていくとか。

そうだな、私もおぼえられない。笑

柏木由紀さんも、年とともに覚えづらくなってきたとか言ってた。なので、覚えがあんまりよくない子がいると、安心するとか言ってたときあった。

って、
書いてていろいろ思い出してしまったけど、
結構、その界隈の好きな人のYouTube見たりもしてたときあったな。。

忘れてたけど。

YouTubeや好きな人もその時の、自分の流行り?みたいなのがあって、
その人のいろいろ見てしまっていたり。また、別の人見たり。

スピリチュアル系の人のも見てたときあったかな。

とか、
ぐるぐるやっている。
アイドル、スピリチュアル、
あとは、なんだ?自己啓発的な?やっぱりスピリチュアルっぽいのかな

アイドルは昔から好きとかいうわけではなかったけど、アイドルの女の人が好きでじっと見てた気が。テレビとかだけど。

スピリチュアル、は、
とにかく、なんか最短で?ミラクルがおきるような、そして楽しいのが好きかな。

ほんとは、なんか、そんなに難しくないような気がするんだ。いろいろ。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?