見出し画像

欧羅巴旅8/75〔スリーマのホステル〕

〜眠たいときは眠って、また元気になったら観光すればいいのよ編〜


good morning

今日も6:00に起き、朝のスリーマを散歩。
朝はランニングをしている人や犬の散歩をしている人と多くすれ違います。そういえば大きな犬はとてもよく見かけますね。
テラス席の椅子にリードをくくりつけて、一緒に寛いでいたり。幸せな時間を犬とも共有できるのって素敵。(人間の傲慢だったら、犬ごめんね)
上の写真はどうしても動きたくないわんこ。

お魚くわえたノラネコ



ちょっと今日は、昨日部屋が一緒だった方が一晩中騒音を立てていらっしゃったがために、とても寝不足。

そしてダニのような小さな虫に噛まれてしまったので、フロントに部屋交換のお願いをしたら承諾してもらえた。ありがたい。
(多分騒音だけだったら普通に無理だけど、ダニの件でオッケーしてもらえてラッキー)


やっぱりドミトリーって色んな人がいるからそれぞれの暮らしがあって、なかなか共同生活の難しさを感じる。

まあ今日は無理はしないで、ホステルや近くを歩いてみようかな。
では探検。

入り口


ここで朝ごはんをよく食べます。
朝は日陰で風が心地よい。前で食べていたお姉さんが、いらない食べ物(種とかかな)を右側の森に投げてた。

この森にはおそらく野生のにわとりがいるので、朝はこの子達の鳴き声と一緒におはようをします。
「コケコッコー」と上手になける子もいれば、「コクゥェ」のようにまだ練習が必要そうな子も。

コッコちゃん

卵とかそこらへんに落ちてないか見たけど、なかった。。。
なんだかマルタには野生のニワトリが多いようです。


それから新しくしてもらったお部屋。
前は女性専用6人だったけど、今回は混合の4人でちょっと心配。

二段ベットちょっとワクワク
私のベット


それから共用スペース。

ソファーに座っています

ここの居心地が本当によい。ここは家だと思ってしまうから、ふとした時に日本語が結構出やすいある意味危険な場所。

キッチンで料理してここで食べるのが、ここのドミトリーの人たちの定番みたい。幸福度高め。

中庭にはプールも。

泳いでいる人、浸かっている人、プールサイドで仕事をしている人もいます。
ここのホステルは結構年齢層が高めで治安がよいです。最高。



ここの立地はスリーマという少し高級住宅地といわれているのですが、海側にいくとリゾートで陸地に入ると住宅の構成。

近くにコンビニがあったので立ち寄ってみました。
ずっと観光地にいたので、ちょっと安く感じます。水500mlが昨日のバレッタでは1€がここでは0.7€。
日本円で×160円レートなので少しでも安いとありがたいです。


そんなこんなで一日が終わってしまいます。
今日はゆっくりとヨガとストレッチ、マッサージに加えて久しぶりに筋トレもします。
こっちにきてから少し体が緩んでしまったようなので。


この日夜に同じ部屋の人たちがきて、何事もなく朝に去っていってしまいました。
結局は男女うんぬんより、その人によるとこがわかりましたね。そしてダニにも食われなかったです。全ていいかんじ、部屋替え大成功。

ちょっと元気出たので、あしたはどこか行こうかな〜。

では、おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?