見出し画像

欧羅巴旅44/75〔アルバニア•シュコダル〜モンテネグロ•コトル〕

〜適当アルバニアバス、なんとかしてコトルに直通で行かせてくれ〜編〜

おはようございます。
今日は7:00起き。外にお散歩に行こうか迷ったのですが、今日の移動がちょっと大変そうなので体力温存でやめておきました。

代わりにスーパーに行って、卵とチーズとハムを2スライスずつ量り売りで購入。量り売りだと欲しい分だけ買えるのでありがたいです、日本でも広まってくれないかなぁ。

ハム計量中
どれもこれも一緒に見えるので
店員さんに決めてもらったの
卵は1つから買えるの
15円位

今日はこれからモンテネグロのコトルへ向かいます。
まずはシュコダルのターミナルへ。ここはターミナルと言えるほどのものではなく、ただのホテル前の道にバスがたくさん路駐しています。とりあえず観光案内所へいくと、フリックスバスとの共同バスが13:20に出ているみたい。しかも直通!バスのチケットは車内で買えるみたいだし、とりあえず13:00になったら来ればいいのね〜おっけ〜ラッキー!

昨日のホストの方にバスの時間を聞いたら、10:00か13:00出発でウルなんとか行きで乗り換えが必要と教えてもらったの。だけど、なんか直通が出ててラッキーですね🤞
ということで、シュコダルの中心部へ。

かわいいお店通り

その中の一軒のカフェでまったりタイム。

ピスタチオチーズケーキとエスプレッソ

いただきますっぱくっ!
チーズケーキおいしい〜〜〜!!クリームが信じられないくらい軽くてふわっふわっで、いくらでも食べられちゃう〜。。上の層のザクザクのお砂糖で食感もすばらしい。
エスプレッソちょっぴりに甘いケーキ、最高の組み合わせ。

雰囲気がすごい表参道のカフェだったんだけど、本当は逆よね。きっとヨーロッパのカフェに似せた表参道のカフェよね。
な〜んて、まったりしてたらもう12:30。一応Poloがフリックスバスの座席数を確認してくれて、そしたらなんと満席の表記。
え??!!あれ?!まじで?!満席?どうする?と焦る私たち。
もし直通が満席で乗れなければ、ホストさんに教えてもらった乗り換えありのバスが13:00にいってしまう。

う〜!!とりあえずターミナル戻りますっと残りのチーズケーキをぱくぱくと食べお店を後に。
ターミナルに着いてバスを確認すると、まだフリックスバスは到着してないけどウルなんとか行きのバスはある。きっとこれが13:00に出発しちゃうんだろうな、、。
もう少し見て回ろうと歩くと、タクシーの声掛けが。50€で2人分コトルまでだよ〜と。結構タクシーに声かけられるし、最悪タクシーだな。

どうしようかと、ターミナルを一周しかけた時「どこに行くの」と声をかけられて、またタクシーかいと通り過ぎようとした時。視界に入ったのは、首からフリックスバスの小さなマークの札を下げた人!
きたきたきたきた〜!!!コトルコトル!というとチケットはまだ余っている様子。
安堵のため息と喜びの歓声とPoloとハイタッチ🤚

よかった〜!!!無事17€でチケットをゲットしバスが来るのを待ちます。
結局30分くらい遅れてバスは到着したけど、チケット売りの人がバスの状況を随時確認してくれてるみたいだったから安心して待ってられたし。
なんかアルバニアのバスは時間に余裕があれば割と使いやすい気がする。とりあえず行って待ってれば来るし車内現金払いだし、私は割と好きかも。

道がロータリーなの
適当に停まってるバスに声かけたら学生専用のバスも何台か
コトル行き
車内は広々

1-2時間乗ったところで国境越え。
今回は荷物はバスに置いたまま確認なしで、パスポートと人だけ下車して窓口確認。これでアルバニア出国。
アルバニアは入国も出国もスタンプがなかったり、わりとゆるゆるスムーズ。

モンテネグロ入国も窓口確認で、スタンプを押してもらっておっけー。どちらも結構スムーズで15:30位で入国完了。
そろそろチーズケーキではお腹が空いてきたので、スーパーで買ったハムとチーズといつだか貰ってきたデフォルトパンでサンドイッチを作ります。
サンドイッチって持ち運べるしおいしいし簡単だし最高のランチじゃないか、と今さら気がついた。今気づいてよかったですわ。別でトマトは丸かじりしたし、栄養バランスも良い良い♩


車内からは牛が草を食べていたり、海辺に近づくと夕陽と湾が綺麗。

予定よりも1時間以上早めに到着。
遅延当たり前の国でもそんなこともあるのね。


宿に無事チェックインできたのでスーパーへ買い出し。
近くのスーパーが安くて品揃え豊富で何時間でも滞在できそう。
野菜とリブを買ってスープを作りましょうか。

玉ねぎ、ナス、種類違うナス、肉
リブとお水と油で強火20分
リブを切ろうとしたけど、切れなかった
量り売りの店員さんも超大きい包丁で叩き割ってたもんな、そりゃ無理だ
野菜入れる
絶対鍋の大きさ間違えたけど
このままいってみよう
スープの素が美味しければ大体美味しいよ
結局大きい鍋に変更
30分煮込むと完成


できました!スープの素は「グラス」というものらしいけど、私は野菜が好きなので普通のナスとパプリカみたいなナスと玉ねぎ2つ入れて煮込んでみました。

食べます、いただきます!
美味しい!けどこれはカレーと同じ原理で明日の朝食べた方が味が染み込んで絶対美味しいので、明日たくさんた〜べよう♩


そういえば、モンテネグロにきてからイスラム圏でよく見たお祈りタワーがありません。アルバニアで「ああああ〜」のお祈りはおしまいみたいです。

今日、無事コトルにつけてなりよりです。よかった〜天の神様ありがとうございます。
代わりにかわいい犬載せておくので、これからも見守りよろしくお願いします。


では、寝ます。
明日グラス(仮)を食べるのが楽しみだわ〜!ちゃお!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?