見出し画像

もしパイ❗️土俵に上がるためには⁉️

前回は、パイロットを目指す上でどうすればいいのか?

戦術と戦術をどのように使っていくのか?と言うことについてお話ししました。

そして今回は、土俵に上がる(入口に立つ)ためには?
と言うことについてお話ししてみたいと思います。

・まずは進学校を目指そう

月並みな回答で、少々ガッカリされた方もいらっしゃるかもしれませんが、これに尽きます。

パイロットを目指す上では一般的な学力が求められます。

なので進学校を目指すことで、自ずと必要なものが付いてくると考えます。

 どうして勉強(学力)が必要なのか?

パイロット(航空機操縦士)を目指す上では、学力が重要視される理由。

簡単に言えば、それはパイロットがただ飛行機を操縦するだけではないからです。

もう少し踏み込んで言えば、、、理論知識の習得が必須であるから。

航空機を安全に操縦するためには多くのことを学ぶ必要があります。

気象学、航空法規、航空力学、航空医学、航空通信など、広範な分野にわたる知識が必要です。

これらを学び理解し、実際の飛行に応用する(生かす)能力。

そのために、最低限の学力が必要とされるのです。

さらに、上記の基礎学力から派生した延長線上には、、、

問題解決能力の向上
コミュニケーション能力の強化
さらには、国際的な基準(英語能力)などが出てきます。

上記の部分は書いてるとおり、基礎からの派生。

やはり一番大切な基礎の部分を、しっかり構築しておくことが重要だと言えるでしょう。

では基礎学力はどうやって上げるのか?
どうやったらあがるのか?
という話になると思います。

ここでようやく保護者の皆さんの出番です!

基礎学力を向上させる手段は沢山あります。
ネット検索で、その手法も内容(長所・短所)も簡単に知ることが可能です。

検索し、内容を確認し、どれがお子さんに合っているかを確認してあげること。

これが保護者の皆さんができるサポートだと私は考えます。

そこまでする必要があるのか?
と思う方もいると思いますが、私はそれぐらいしてあげても良いと考えています。

理由は簡単。
子供は自分自身を客観視できないからです。

そのため子供は、自分の長所や短所を理解できていないことが往々にしてあります。

保護者だからこそわかる我が子の特性!

その特性に合わせたちょっとしたサポート。

それをしてあげるだけで、成果が得られるまでの時間を大きく短縮でき、そのサイクルが回れば回るほど、蓄積も多くなるでしょう。

やらない意味はありませんよね!

結論!

学力の向上は必須❗️子供の特性に合った学力向上の方法を見つけてあげよう‼️

つづく

#創作大賞2024
#オールカテゴリー部門



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?