見出し画像

楽しいことをやるためにしんどいことを頑張りたい

こんにちは、さとです。
今年に入って会社を辞め、今は主婦業をしています。

勤めていた会社では人事異動で別部署から情報システム部に異動したため、非エンジニアですが社内SEの業務を行っていました。
PCのトラブル対応から業務システム、インフラ系の保守業務、システム開発などいろいろやらせてもらっていました。

思いっきり右脳派で生きていた人間ですので、ロジカルに考えることはとても勉強になりました。
何度も怒られましたし、悔しいこともありました。
あの頃は若かったから頑張れたのかもしれないなぁ、と今思います。笑

退職を決意するまでの私はやりたいことって無かったんです。
なんでこんなに頑張るのかもよくわからないまま、
「この先やりたいことがないんだったら頑張らなくていいじゃん」
「今はやりたくないけどこのまま頑張ったらやりたいことになるんじゃないか」がゆらゆら揺れていました。
後者に望みをかけて数年頑張ってみましたが、気持ちは変わらず、このままだとよくないと思い、ちゃんとやりたいことを考えました。

今はまだ色々やりたいことがあって勉強中ですが、自分で決めることができたため退職を決意し、退職まで時間がかかってしまいましたが辞めることができました。

これからは、自分のやりたいことや働き方を実現するために頑張っていきたい。
途中でくじけるかもしれませんが、同じように頑張っている人に刺激をもらってまた立ち上がれるようになればいいかな、と思っています。

気負わず得意のマイペースで進んでいきたいと思います・・・!

恥ずかしい私の決意表明を読んでくださり、読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?