最近の記事

嘘なき

好きなものが、好きじゃなくなるっていうことは、自分にとってはもう必要ないっていうことなのかもしれない 好きかどうかを決めるのは自分なのに、嫌いになりたくないって思うのは、矛盾していて難しい 好きっていうのは、好きっていう一つの感情からじゃなくて、尊敬とか羨望、自分に必要とか、拠り所、だとか、いろいろ集まって出来た感情だと思う でも、好きじゃなくなった時、そういう自分を作っていた構成元素が身体から消えていくことを哀しく思うなら、自分にはまだソレが必要なんだと思うから、好き

    • 煩わしさ

      シングルベッドに2人で寝たら体も痛いし安眠できないし気遣うし、煩わしいのに、それでも1人で寝るよりも2人で寝たいと思う。 恋愛は1人でするものじゃないから、2人でするものだから、分かり合えないことがあって苦しくもなるけど、そんな時に1人で泣かないで、2人でいられるのだと思った。 付き合う前、情緒が不安定になることはなくて、ずっと低いところで安定してるって言っていたあなたが、付き合ってから毎日楽しそうに笑っていて、今はずっと高いところで安定してる、なんて言うようになったか

      • 地元

        1週間弱、実家に帰省した 半年ぶりの帰省だった 去年までは1〜2ヶ月に一度、何かに理由をつけて帰っていたのだけど、前回帰省した時に精神的にきつい出来事が多発していたので、狭い地元だし帰るのが怖くなってしまっていた さすがに祖母に顔を見せないとな〜というのと、地元の友達に会いたいな〜という思いはあったので、帰省を決意した 幸いにも、帰省を合わせてくれる友達がいたり、家族で飲みに行ったり、5〜6年会ってなかった友達と会えたり、割と楽しかったな〜と 前回の帰省で、大事にしてい

        • 20230917

          どうにか1人で戦ってきてたのに、縋る場所ができると一気に弱くなってダメになる 誰かのことを頼りにしながらも、戦える強さが欲しい

          20230905

          もう笑わなくていい、だって疲れているでしょ と椎木知仁が歌っていた 笑わなくていいよと言える人間がどれだけいるか、 その強さと愛を持った人間がこの世界にどれだけいるか みんな色々な苦しさがあって毎日生きてて、何かに縋って助けられながらどうにか息をしてるのだと思う 自分はロックバンドが好きで、曲に助けられ、ライブに助けられ、何とか息を繋いでいる 一方的に与え続けられる音楽でどうにか死なずにきた 素敵な毎日だと思う、良い生き方をしていると思う 欲しい言葉をくれる人なんて

          性格が悪い

          私は、世間一般的に性格が悪いのだと思う 私のことを悪くいう人間はみんな不幸になってほしいと思いながら生きているし、電話しながらレジに来てこちらの質問に全く答えないくせに早くしろと急かすような人間は帰り道そこら辺の溝に埋まればいいと思っている 時々、世界中の全員から好かれようとして気疲れしちゃうような人間がいて、毎日彼らはいろんなところに気を遣って生きている。すごいと思う。煽っているわけではなく、本当に尊敬している。 自分は、自分のことを嫌いな人間に好きになってもらおうと努力

          性格が悪い

          20230829

          私は多分恋愛に向いてない 得意不得意とかの次元じゃなくて、不適合のレベルだと思う 人に好意を寄せられるたびに、あ〜こんな簡単に人のこと好きになれたらな〜とか思ってしまう 誰かのこと好きになって安心したい、心の拠り所が欲しい、強がらなくてよくて、落ち着く場所が欲しい

          最後

          ほとんどの場合、「またね、気をつけてね」って言ってバイバイするんだけど、たぶんもう2度と会うことがない人に対してなんていうべきだったんだろう ずっとぐるぐる 絶対に会えない、なんてことは死なない限りないのだけど、人間いつ死ぬかなんてわかんないしなあ わたしは頭のいい人間じゃないし語彙力がある訳でもないから、結局「またね」って言ってしまったんだけど、その時の相手の少し濁った顔が忘れられなくて

          一憂

          一憂するのって、一喜があるからのはずなのに、ぜんぜん喜がない気がするな〜、 過度に期待はせずに、人生楽しめる程度に期待しながら生きていきたい〜

          アルステイクというバンドの、「心」という曲が好きです。 「優しい君がその優しさで損しませんように」という歌詞の優しい歌です。 どうしても人の優しさを甘んじて受けていれてしまうけど、優しさをくれる人に損はさせたくないし、自分の好きな人が、優しさで損をするような世界にはなってほしくないなあと。

          20230724

          将来のことを考えすぎて不安になって、どうしようもない夜が増えたけど、友達に「なるようになるし、何にでもなれる、遠回りにはなるかもしれないけど」ってことばで、どうにか生きてる