見出し画像

【考察】恋愛は時間の無駄なのか?

最近、答えのない質問を自分で考える事が多いです。所謂哲学的な質問ですね。

最近はタイトルの内容をふと考えています。

恋愛したがりな人が多いですよね。よく男友達と会った時は、「可愛い子おった?」、「職場に可愛い人おる?」とかの話になりますよね。適当に話を合わせて、「そうだね」とはぐらかしています。

心の中では、つまんねと思っている訳ですが‥

容姿に対しては、好みなどのその人の主観が入っているので、一概に可愛い、美人って決めつけれないですよね?

もし目の大きさ、鼻の高さ、口の小ささ、顔の大きさの黄金比率に合わせて、ポイント制度があれば、決めつけれると思います。ただ、どんなにパーフェクトな顔でも何か好きじゃないなという事もあるので、決めつけるのって難しいですね。

日本で流行ってる歌って、恋愛ソングが多くないですか?

好きなB'zも恋愛関連が多いです。個人的に、学生の頃に流行った西野カナが恋愛ソングの代名詞なイメージがありますな。
音楽は基本的に、メロディーが耳に残るかどうかではないでしょうか。

恋愛って時間の無駄じゃないですか?

唐突に答えを出してしまいました。だって、恋愛している時って、上の空になったり、集中力が途切れたりします。

体調的にも、あまりよろしくないですよね?

そしてその多くが、振り返ると、何であんな子、あの人好きだったんだろうとなることがほとんどです。後悔までは行かないのですが、それだともっと趣味や特技に時間を費やせば良かったとなる訳です。

時間の無駄になりたくないので、最近はあまり人を好きにならないようにしています。
ちょっと好きかもと思っても、心の中で「よく見るとブサイク」と唱えると、本当によく見るとブサイクに感じてきます。

それで、100年の恋も冷めます。

個人的に、自分のしたい事、やりたい事で夢中になっている時は、恋愛なんて眼中にないと思います。

暇な時、時間がある時って、ふと好きな人の事を考えたりしてしまいます。今自分は熱中しているものがない状態なんだなと、一種の指標になります。

と言っても、あれこれ考えても仕方ないですね。

それでは。

【宣伝】
note以外のブログもやっているので、よろしければ‥ 世界長期旅を振り返っています↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?