マガジンのカバー画像

オープン就労を目指して。LITALICOワークスでの活動

13
障害=うつ病をオープンにして働くための活動記録。
運営しているクリエイター

#うつ病

オープン就労を目指して。第一志望の企業の面接に行ってきた。

昨日、第一志望の企業で面接を受けてきました。 LITALICOのスタッフさんに同行していただき、…

中道ひなた
7か月前
13

オープン就労を目指して。LITALICOの就活以外のメリットについて2

LITALICOワークスに通所して、 オープン就労を目指し、 早9ヵ月。 今回は前回に引き続き、 LI…

18

「オープン就労」を目指して#01 とにかく手帳を取得しなければ始まらない?!

最近になってようやく 「オープン就労」という言葉を知った。 自分の障害をオープンにして働…

23

オープン就労を目指して#02主治医のアドバイスとライターとしての限界

オープン就労を目指して活動し出したばかりだが、 既に方向性が変わってきた。 その理由の一つ…

16

オープン就労を目指して#03就労移行支援センターに行く前にまずは自分で仕事を探し…

さて、障害=うつ病(20年)の私が、 うつ病を受け入れつつ暮らしていく話をつづっているこのn…

20

オープン就労を目指して#04LITALICO リタリコワークスに行ってきた

先日、予約していた就労移行支援事業所に無料相談に行ってきた。 行きたいけど、どんなところ…

36

オープン就労を目指して#05 LITALICOワークス体験詳細レポート

昨日は、 LITALICOワークスの体験に参加してきた。 今回も、利用希望のかたの参考になるように、 詳細をレポートしたい。 現場到着〜プログラム開始まで 1、職員さんから今日の流れ説明 あとで、自己紹介(名前を言うだけ)をできるか聞かれる。 無理なら断れるらしいが、 とりあえず体調もいいのでやることに。 基本ルール(貴重品の管理など)を聞く。 ここで、いいなと思ったのは、 「個人の連絡先を利用者同士で交換するのは禁止」と言うルールだった。 個人の連絡先交換を

オープン就労を目指して#06うつ病を事前に告白したい理由

今日も労働移行支援へ行ってきた。 単発ではなく、長中期、 決まった職場で働くのが、 自分の…

15

オープン就労を目指して #07 LITALICOワークスと契約を結ぶ

今日は今年初めてのLITALICOへ。 そして、本契約をしてきた。 これまでのLITALICO通所の軌跡 …

6

オープン就労を目指して。LITALICOリタリコが来月から実習ステージに、近づく就労の時

最近あまり就労移行支援、LITALICOリタリコの話をしていなかったが、 相変わらずコツコツ通所…

11

オープン就労を目指して。LITALICOの就活以外のメリットについて1

最近LITALICOについて、 noteに書いていなかったが、 コツコツ通い続けて、 通所開始から9カ月…

37