マガジンのカバー画像

ししとう栽培日記

46
2021年~スタートした【ししとう栽培】の記録を綴った日記。 農業や野菜作りのド素人・ド新人の1人作業の長い独り言
運営しているクリエイター

#栽培

(1年目の記録)2021.2月末〜

【地獄の下準備】〜土作り編①〜 そもそもの話 ししとう栽培をスタートする意思決定は前年末…

あんきち
1年前
1

(1年目の記録)2021.4月中旬

【地獄の下準備】〜番外編:畑投入品購入の巻〜 遅いんですけど… 色々グダグダで、初心者だ…

あんきち
1年前
3

(1年目の記録)2021.4月下旬

【地獄の下準備】〜土作り編③〜 『My耕耘機』始動! の前に、まず、何度も何度も説明書を読…

あんきち
1年前
1

(1年目の記録)2021.4月末〜5月初旬

【地獄の下準備】〜溝掘り+洗浄編〜 石・ゴミ拾い後の作業 4月末、畑に行き毎度の"石・ゴミ…

あんきち
1年前
1

(1年目の記録)2021.5月初旬

【地獄の下準備】~畝作り・マルチ張り 前編~ 違う"世界線"を実感 GWの真っただ中の5/3。…

あんきち
1年前
1

(1年目の記録)2021.5月初旬②

【地獄の下準備】~畝作り・マルチ張り 後編~ また雨… 5/7にまた雨が降り、作業中断。苗を…

あんきち
1年前
2

(1年目の記録)2021.5月中旬

【ししとう栽培】~定植編~ やっとこ、とことこ まず、畑へ行く前に必要な道具を揃え、なるべく何度も往復しなくていいように一輪車に乗せ、運ぶ。 そして、今回の大事な主役【ししとうの苗たち】も、いよいよ畑デビュー。 1年目の時は作業を進めるので深く考える事ができていなかった事が多いけど、この【ししとうの苗たち】も、きっと"苗"作り専門の方がいて季節に合わせて栽培をし、多くのホームセンターやJA等に販売しているんだろうな、と思ったわけです。 1つ2つの数苗ならまだしも、これだ

(1年目の記録)2021.5月下旬〜

【ししとう栽培】~獣害・虫害編~ 一難去ってまた一難 5/16 葉の取れていた1苗 根本2~…

あんきち
1年前

(1年目の記録)2021.5月中旬〜6月下旬

【ししとう栽培】~本支柱立て+誘引・整枝(剪定)編~ 1苗に4本 先日、担当者より本支柱…

あんきち
1年前
1

(1年目の記録)2021.6月下旬〜7月末

【ししとう栽培】〜出荷準備・初出荷!編〜 出荷のための… 6月下旬に入り徐々に実が付き始…

あんきち
1年前

(1年目の記録)2021.7月中旬~9月末

【ししとう栽培】~病気・獣害再び+他作業編~ 病気発生!? 7月も中旬になり、初の入金通知…

あんきち
1年前