見出し画像

「楽したい」と思っている人に読んでほしい話

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

「楽して仕事したい」
「楽してお金を稼ぎたい」

私は何とかして楽して生きられないだろうか
と考えていたことがありました。

楽できたら
ストレスもなく生きられそうだと
思ったからです。

特に、面倒なことや
気が進まないことに直面すると
逃げたくなっていたんですよね。

ですが、楽できると幸せかと思いきや
全然満たされませんでした。

それどころか、
楽になると願いが叶っているはずなのに
「つまらない」と感じるようになるし、

逆に、忙しくなると
余計に苦しさや辛さを感じるように
なってしまったんです。泣

どうやら、楽しようとすることで
失っているものがあるようです。

【楽】という漢字には
「ラクする」と「たのしい」の
両方がありますが、

「ラクしたい」
と言ってる間にチャンスを逃し
人との関わりも避けるようになります。

できていたこともできなくなるから
成長も止まってしまいます。

私がもの足らなく感じていたのは
成長が止まってしまったからのようです。

充実感が得られないと
心にぽっかり穴が空いてしまいます。

「ラク」を避けていると
「たのしい」も遠ざけてしまう…


「ラク」できたら「たのしい」とは
限らないですね。

だから、をやってみてください。

チャレンジするのは怖いし
辛くて大変なイメージがあるけど、
やったあとに感じるの達成感や充実感は
格別です。

最初は苦しくても
できることが増えていくと
「楽しい」と思うことが増えていきます。

「楽しい」が増えるたびに
ストレスが減っていく。 

ほら、「ラク」になった♪


生きていれば大変なことがあります。

辛いと感じている人も
たくさんいると思います。

だからこそ、
楽しむ気持ちを忘れないようにしたいですね。

本当に楽しいことの中には
辛いことも混ざっているから。

あなたなら、
どんな人生だと楽しいと思いますか?

最後までお読みいただき
ありがとうございます。スキ・コメント・フォローなど頂けると
今後の励みになります!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?