【OMS動画】現場から見た賃貸管理について~OMSの業務レポート~【ビルメンテナンス(設備管理)編】「電気設備トラブルについて<停電とそれに伴う建物設備の影響>」20200112

今回は電気設備のお話。
昨年、台風やその他設備の影響で、停電トラブルがありました。
それをふまえて、どういった事があるのか、それを予防するには?!
是非ご参考にして頂ければと思います。


「橋本ドンの管理レポート」では、

OMS動画、毎週更新しています!!
「現場から見た賃貸管理 ~OMSの業務レポート~」
オンサイトマネジメント事業部 橋本 和聡
おもに賃貸管理の事を、特に現場からの視点でお話ししたいと思います。

なお、この動画は、賃貸管理の、特に現場管理を中心に、設備などのビルメンテナンス、分譲マンションの管理運営、その他、色々な管理の仕事を中心に話をさせて頂きます。励みになりますのでこのチャンネルについて、是非「チャンネル登録」と「いいね」ボタンの一押しを宜しくお願いします。

【管理、業務についての相談、お問い合わせ先】
(株)シー・エフ・ネッツ オンサイトマネジメント事業部 橋本宛
 TEL:0467-50-0364
MAIL : hashimoto@cfnets.co.jp

という事で、今回の動画の補足を!!
今回はビルメンテナンス(設備管理)編にて、その内容ですが、年末や昨年の台風時に共用電気(共用電灯)のブレーカーが落ち、停電するというトラブル案件がありました。
その原因としては、共用灯に雨水などが入り、器具漏電で全体の共用電気が落ちました。また昨年末や以前においては、給水設備(排水ポンプ)の故障によりポンプが止まらなくなり、過運転にて、こちらもブレーカーが落ち、停電になりました。
ちなみに共用電気が落ちますとどういった症状が起こるかと言いますと、まず、初めに、お部屋の電気(専有部)については別回線のため、停電しませんが。。。
停電にともない建物の設備で影響するのは、
・共用灯
・オートロック
・エレベーター(かご内照明)←EV自体が別回線の場合は動きますが、全体的な停電の場合止まります。
・セントラル給湯(建物一括での湯沸かし器)
・テレビ(ブースターの関係)
・インターネット
・給水設備←別回線の場合は動きますが、全体的な停電の場合止まります。
等々の設備が停止する事になります。

なお、全体的な停電の場合、断水にもつながりかねず、ライフラインに大きくかかわるものであり、入居者様の生活に大きな影響を及ぼします。
その為、建物のこのような設備に関しては、定期的なメンテナンスや弊社の場合、建物の定期的な巡回を通して、建物設備の状況を把握して、大きなトラブルにならないように対応しております。

というように、賃貸物件において、入居者様のテナントリテンション(入居者保持)や安全な生活環境を維持する意味でも、賃貸管理において、この建物設備の維持管理も大切な管理業務の一つであり、それらの総合的な管理を今後も維持できるようにしっかりと対応していきたいと思います。

といった内容を大筋でyoutubeで話していますので、是非ご覧頂けましたらと思います。
なお、今後も、【賃貸管理】をはじめ、【分譲マンション管理編】に次いで【ビルメンテナンス(設備管理)】もシリーズ化しながら、整理してお話をさせて頂ければと考えております。
ついては、賃貸管理の事でも、分譲マンションの管理運営についても、またビルメンテナンス(設備管理)の話についても、そう、今回の話、またその他の話でも何かございましたら何なりとお問い合わせを頂けましたらと思います。(0467-50ー0364オンサイトマネジメント事業部宛)
また是非チャンネルの「登録」と「いいね」を宜しくお願い致します。
<関連動画>
【賃貸管理について「ビルメンテナンスについて】
 →https://youtu.be/1t2Pzq2JMXE
【賃貸管理について】「色々な給湯方式について」
 →https://youtu.be/VULIH4IJQmw
【賃貸管理について】「区分マンションの保守、メンテナンス業務とそれに伴う専有部分の対応」
 →https://youtu.be/-5KIiyWEp80
【賃貸管理】「防犯カメラについて 以前と今」
 →https://youtu.be/4GjckzrWK5k
【ビルメンテナンス(設備管理編)】「給水設備とトラブル対応について」
 →https://youtu.be/81RtNLCg_ag
【ビルメンテナンス(設備管理編)】「築年数と設備リニューアルとのタイミングについて」
 →https://youtu.be/IkmNoUhRI3A

【オンサイトマネジメント事業部 橋本 和聡】
オンサイトマネジメント事業部は、賃貸管理において、オーナー様よりお預かりしております管理物件について コールセンター業務も含め、ハード(建物、設備等)面、ソフト(入居者の素行等)面の良好な環境を維持管理をしながら、常に建物が綺麗で、入居者さんが気持ちよく住んで頂けるような環境をつくる為に、日々現場を中心とした業務をしております。
また同時に、賃貸トラブル(主に現場)の対応、 建物定期巡回サービス、空室管理、空家の巡回管理、 日常清掃から設備点検といったビルメンテナンス業務、マンション管理運営のサポートにも携わっています。
引き続き宜しくお願い致します。

【保有資格】
米国公認不動産経営管理士(CPM)、宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、乙種6類消防設備士(消火器)、第1種消防設備点検資格者、第2種消防設備点検資格者


【管理、業務についての相談、お問い合わせ先】
(株)シー・エフ・ネッツ オンサイトマネジメント事業部 橋本宛
 TEL:0467-50-0364
MAIL : hashimoto@cfnets.co.jp

※詳しくは以下をご覧頂けますと、よりよくご理解頂けると思います。
 閲覧頂けたら幸いです!

【過去の動画(note)】
これまでの動画はこちらで視聴できます!!
 是非合わせてご覧ください!!
 →https://note.mu/brigebookdon/m/mc1d225126d58

【オンサイトマネジメント事業部 公式blog等】
Blog: http://blog.livedoor.jp/onsitemanagement/
Facebook : https://www.facebook.com/onsitemanagementservice/

【橋本和聡 個人blog等】
Blog: https://ameblo.jp/onsitemanagement
Twitter: https://twitter.com/pm_hashimoto
Facebook: https://www.facebook.com/kazutoshi.hashimoto.90

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?