マガジンのカバー画像

WSOP日記

8
WSOPの記録です。戦績や戦略などは載ってないただの日記です!
運営しているクリエイター

記事一覧

WSOP2023報告

WSOP2023報告

6月19日から7月4日までWSOP2023に参加してきました。2年ぶりのWSOPですが今回は勉強したミックスゲームをやりに来ました。9月ごろから初めたミックスゲームの勉強を続けており、報告をすっかり忘れてたのですが5月のSCOOPの8-GameとHORSEにも参加してました。8-Gameは16/1314でHORSEは圏外でした。

また英語でコミュニュケーションを取るというのも目標にしており以下は

もっとみる

WSOP2021記録 - ラスベガス準備編

最近全然ポーカーしてなかったのですが、年末に仕事を辞める予定で有給消化で長期間の休みを手に入れたので、10/31-11/13までWSOP2021に行くことにしました。旅行の準備はひと通り終わったので折角なのでまとめてみました。今回アメリカへの渡航は初めてかつコロナ禍というのもあり入出国が複雑になっているので、備忘録として残しておきます。

(※注意: これは現時点2021年10月22日での情報です

もっとみる
WSOP2021記録 - 1日目

WSOP2021記録 - 1日目

10月31日の17時から成田空港から出発し、天皇賞秋も外したので幸先が悪い感じになりました。

9時間ほどのフライトですが、寝てれば余裕かなって思ってたけど全然寝れなかったです…思ったよりも席のリクライニングが倒せなくて寝付けませんでした。

10時にはサンフランシスコについて15時頃にはラスベガスに着きましました\(^o^)/
空港内にスロットがあるのがいかにもらしいですね!

wifi難民にな

もっとみる
WSOP2021記録 - 2, 3日目

WSOP2021記録 - 2, 3日目

2日目2日目は朝早く起きて5時くらいからシーザースパレスの1-3に行きました。結果はAAを2回クラックされて-130BBほど、テーブルは全体的に緩く2人ほど標準的なプレイをする人がいました。VPIPは80越え、ファミリーポットは当たり前みたいなのを想像してたので少し意外でした。

10時ごろに切り上げて、#61のDeepStackに出ました。

テーブルは全体的にかなり緩く全員格下だなぁと言う印象

もっとみる
WSOP2021記録 - 4-8日目

WSOP2021記録 - 4-8日目

毎日記録つけたいなと思ってたのですがスマホからだと文章書くのに時間罹ったり、収支の記録とは別に書かないといけなかったりして大変だったのでサボってました^^; ここからは少し駆け足で書いていきます笑

8日目まではトナメメインでやってました。

4日目この日はMiniMainに参加してきました!朝10時から参加したのに2時間くらいで飛んでしまいましたw KQsで20BBスクイーズオールインしたらサン

もっとみる
WSOP2021記録 - 9-13日目

WSOP2021記録 - 9-13日目

後半はキャッシュゲームと観光をメインにしていました。はじめてのアメリカでもあったのでなるべく楽しむようにしてました。

9日目この日はAriaに来ました!りっちーさんに会いたかったのですが、どうやら最近は夜勤メインぽく会えませんでした、残念。

Ariaはベラージオと同じくらいトイレがきれいで安心しました。僕が泊まってたフラミンゴやリオのトイレは本当に汚く、本当に3つ星ホテルかと疑うレベルでした。

もっとみる
WSOP2021記録 - 番外編(持っていってよかったもの/持って来れば良かったもの/要らなかったもの)

WSOP2021記録 - 番外編(持っていってよかったもの/持って来れば良かったもの/要らなかったもの)

2週間ほどラスベガスで暮らしていて便利だったものや持ってくればよかったものをメモしたので公開しておきます。次のラスベガスの旅行の時に自分が参考にする程度ですが。

持っていって良かったもの・eSIMのT-Mobile
 アプリ単体でかつ日本でもセットアップ可能。ただし現在位置と入力したZipCodeが一緒じゃないと駄目なので注意。またSMSを有効にしておくと電話でウェイティングできたり、ウェイティ

もっとみる
WSOP2021記録 - 番外編(英語/人/Uber/チップ)

WSOP2021記録 - 番外編(英語/人/Uber/チップ)

僕はもともと英語弱で、英語でいくつか困難になった事があるのでメモ程度に書いておきます。税関で申請しないといけないもの無いのにタジタジして、荷物の中身をばらされたので次はしっかり対応出来るようになりたいです。

英語旅行中に助かった英単語
ConnectingFlight: 接続便
ReCheck: 入国後の荷物の再預かり
Visitor: 外国人向け
Go ahead: どうぞ、OK的な
Get

もっとみる