見出し画像

こんにちは!東京下町・都電沿線で学習塾を経営しているブラボー先生®と申します!学習塾で学校説明会をウェビナーに落とし込んだのは案外ワタシが最初なんじゃね?って思っている今日この頃です。自分のクラスの準備に子ども達の自習の見守り、保護者対応、事務、とこのnote。

大手塾のなかなか大きめの教室を任されても、それなりにうまく回して実績上げられること請け合いです。

**頼まれてもやりませんけど。 **

頼まれてませんけど。

ってか、社会人不適合者で、自分の好きな時間で好きな事をやりたかったから社長やっているんですけどね。

そ、それでは、いってみよー!

さて。私はしょっちゅう子ども達に、質問の質がよろしくない、と言います。

ん?どゆいみ?同じ漢字が続くのでちょっとややこしいですね。では、これならどーでしょ?

クエスチョンのクオリティがよろしくない(ってか、悪い)。

うん、これならしっくりきますね。質問て、やみくもに投げればいいわけではないのです。会話は相手との言葉を使ったキャッチボール。池上彰さんも、自分の話の進行を助ける質問には、『いい質問ですね。』というでしょう?あれです。

ワタシも授業をしていて、特に逆の質問が来ると閉口します。

■ね~ね~よしも~、これメモする?

覚えられるならしなくてもいいけど、アナタ先週もメモしてなくて宿題範囲分からなかったんじゃなかったっけ?

■もうやってもいいんですか?

やってください。

■これ、なんて読むの?

おしえません。

■答えなに~?

おしえません。

みなさん。勉強を教わる事と、答を聞き出す事はこれ、全く違う事ですからね。逆に、もう一度解き方解説して!って言われたら、それが個別指導でなくて、グループ指導だったとしても中断してもう一度やります。で、ワタシはその時は敢えて自らもう一度解説せずに、クラスメイトに解説させます。

解説役の生徒はアウトプットになるし、質問者含めその他の生徒も、解説役の生徒の解説が合っているか、自分のノートを見ながら反復するのでこれ立派な練習になっています。

果たして質のいい質問になりましたね。練習は何度もこなすがはなまるで、鮮度の良いうちに反復するのが最上級っす。

たまに、コミュニケーションの潤滑油として、質問をオウム返しする子もいますが、そんなんしないでもキミの事はよくわかっているからやらなくてもよろしい(笑)。

お母さんがよく子どもに、

『わからなかったらブラボー先生にきいておいで!』

って言って、子どもが質問の仕方も分からずにおずおずと、『わからない』ってブラボー先生の前まで来ると、あせっちゃってもう、もはや何がわからないから来たのかすらわからない。

そりゃアータ、ちょっとビビりすぎ(笑)

勉強の仕方、学び方をアドバイスしますから、参考にしたら、実践する事。聞かなくてもいい質問は、するな。


そんなんはもう、
心の中で思とけ。
ブラボー先生®


サポート費は今後のブラボー先生®活動費に使わせていただきます!これからもよろしくお願いします!