Ryosuke Hayashi(林 亮佑)@AnyReach

早稲田大学を卒業後、新卒でAnyReachに入社。大学在学中にはプロダクトマネージャー…

Ryosuke Hayashi(林 亮佑)@AnyReach

早稲田大学を卒業後、新卒でAnyReachに入社。大学在学中にはプロダクトマネージャーとしてアプリのグロースを経験。 現在はAnyReachでインサイドセールス・カスタマーサクセスを担当し、AnyGiftを導入する企業の獲得や導入企業への支援に従事。

マガジン

最近の記事

【入社エントリ】インターンを経てAnyReachに新卒入社することを決めた理由

はじめまして! AnyReach株式会社の林 亮佑(@8843Ryoryo)と申します! 2024年4月よりAnyReachに新卒として入社して、今はインサイドセールス・カスタマーサクセス・デザインなど幅広い業務に携わらせていただいています。 もう6月になり、新卒で入社して3ヶ月目と今更ではありますが、入社エントリを書いてみましたので、ご覧いただけますと幸いです! 学生時代2020年4月に早稲田大学に入学。絶賛コロナが流行し始めた時期の中、飲食店やドラッグストア、塾講師

    • 【読書メモ】考える訓練

      📍最初の一歩 ▫️横と縦のアプローチ 横:範囲を広げる 縦:深く考えてみる(なぜを深掘る) 目の前の小さなことに興味を持ち、深めて考える ▫️共通点と相違点 関係性を見出すには共通点と相違点を考える=比較 ▫️極端な意見を持つ 極端な意見を持つことで考えるきっかけになる ▫️具体的なものを抽象化 ▫️なぜを繰り返す 📍日常生活の中で鍛える訓練 ▫️好奇心を持つ ▫️必ず3つ考える 📍論理的に考える 論理的とは目的を持って結論を根拠を持って導き出す ◎IRAC I

      • 【読書メモ】アウトプット思考-内田和成

        📍インプットでは差がつかない情報を持っているだけでは差がつかない ■仕事と作業 仕事:ある目的を達成すること 作業:目的を達成するための手段 📍アウトプットから始める情報術◎情報とはマイナスのエントロピー =意思決定がしやすくなる 意思決定を鈍らせるものは意味がない 優れたリーダーは少ない情報で意思決定する →意識的に短い時間で意思決定する

        • なぜ美意識が必要なのか【世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?】

          美意識とは私はこの本を読む前までは美意識とは、 デザインの綺麗さなど外見のことを指していると考えていたが、 本書ではそれよりも、倫理や道徳など人間の内面における美意識が重要であると言及しており、それは今後益々必要になるという。 なぜ美意識が必要なのかなぜ今、美意識が必要になのか? その理由は本書では以下の3つであるとされている。 ①論理的・理性的な情報処理スキルの限界 論理と理性に頼る意思決定では以下の問題点がある。 時間が限られている 差別化できない=正解のコモ

        【入社エントリ】インターンを経てAnyReachに新卒入社することを決めた理由

        マガジン

        • ビジネス
          4本
        • PdM
          4本
        • デザイン
          4本
        • 1本