感謝できるか否かで人生は物凄く変わりますよね。私は、大学2回生の1年間だけ業務スーパーでレジのアルバイトをしていました。スーパーは、老若男女問わず様々なお客様が来店されるため、色んな人と関わることが出来る点で物凄く貴重な経験でした。総じて感じの良い方や見た目で仕事が出来そうだなと感じた人は、共通してレジが終わった際に、「ありがとうございました」と言って下さっていました。私はレジをしながら、こんな人になりたいなと思ったことを思い出しました。それ以来、私もスーパーやコンビニなどを
一つ行うと、全て行ったことになると教えていただきます。私は、下記の中で反省に心掛けていきます。皆さんは特に何に心掛けていきますか? ○布施ー親切 ○持戒ー言行一致 ○忍辱ー忍耐 ○精進ー努力 ○禅定ー反省 ○智慧ー修養
家庭、職場、お店など場所に限らず、一日に少しでも実践していきます。 〇眼施ー優しい温かい眼差しで周囲の人々を明るくすること。 〇和顔悦色施ー優しい微笑を湛えた笑顔で人に接すること。 〇言辞施ー優しい言葉をかけること。 〇身施ー肉体を使って人のため、社会のために働くこと。 〇心施ー心から感謝の言葉を述べること。 〇床座施ー場所や席をゆずり合う親切。 〇房舎施ー求める人、訪ねて来る人があれば一宿一飯の施しを与え、その労をねぎらう親切。
お疲れ様です。頭が痛く、体調が芳しくないため手短かに書きます。TestosteroneさんのTwitterのツイートは勇気が出ますよね。もう少しで200万人のフォロワーを達成する勢い。 GD講座の振り返りしたかったけど頭が痛すぎるので明日か明後日か明々後日にします。
ESの内容は、初見の人が読んでも分かるようにしないといけない。 大学のキャリアセンターの方に添削をお願いして感じた。この経験は、どういうことなのか。どうしてそのようにしようと思ったのか。苦難や困難はどういったものか。どう乗り越えたのか。何を学んだのかなど。 明日の投稿は、本日と明日に行う、GDの講座の振り返りを行う。明後日と明々後日の投稿は、ES書く前の下準備のメモを投稿する。 アウトプットが一番。はじめから完璧な人はいない。失敗を重ねながら成功に繋げていく。 そして、親身に
良かった点は次も継続。 改善点は次回までに少しでも改善する。 面接は場数と慣れが重要。 面接官からのフィードバック ★良かった点★ ・目線は常に面接官に合わせることが出来ていた。 ・熱意をもって話すことが出来た。 ・語先後礼が出来ていた。 ★改善点とその解決策★ ・焦りすぎていた。 →ゆっくり、丁寧に、自信をもって話す。 ・身振り手振りが多い。 →じっとして話す。 ・答える際に、承知いたしましたは不要。 →前置きは「はい」のみ。 ・結論から言えていない。 →先ずは結
正に私の課題である。 私は断ると申し訳ないと感じてしまう性分であるため、断るのが苦手である。そのため、無理をしてしまったり、予定をパンパンにしてしまってバーストしてしまうことがある。大学生活でも何度かあった。 しかし、就職活動を進めている時やインターンシップに行く中でも感じたが、仕事では優先順位をたてることが必要になる。そのため、優先順位の低いもの、また、入れると支障をきたす日程や事柄は断る必要がある。勿論、申し訳ない気持ちは承知の上である。 内定が複数出た会社の中でも、新卒
本田宗一郎氏の名言で印象に残った言葉を紹介します。 「失敗が人間を成長させると私は考えている。失敗のない人なんて本当に気の毒に思う。成功は99%の失敗に支えられた1%だ」 「チャレンジしての失敗を恐れるな、何もしないことを恐れろ」 「木登り以外に取り柄のない猿が、木から落ちてはいけないのである。しかし私は、猿が新しい木登り技術を学ぶために、ある『試み』をして落ちるなら、これは尊い経験として大いに奨励したい」
・仕事の1日のスケジュールを教えて頂けますか。どのような時間配分でお仕事されていますか。 ・ご自身の考える、今のお仕事の醍醐味を教えて頂けますか。 ・ご自身の今後のキャリアビジョンや、仕事を通して実現したい夢などをお聞かせ頂けませんか。 ・◯◯さんが、この会社を志望した理由を教えてください。 ・◯◯さんは、入社前にどんなイメージを持っていて、入社後の実際はどうでしたか。 ・私は将来、◯◯という職を志望しているのですが、そうした職種で活躍するために、必要な資質を一つ、
本選考が迫っているため、暫くは就活の投稿が続くと思われます笑。 ※『戦略就活メソッド』より抜粋※ 「業界重視」派が先輩社員に聞いておきたい3つの質問 ①この業界の魅力は何ですか? ②この業界におけるこの業界の魅力は何ですか? ③新卒でこの業界でこの企業で働く意味は何ですか? 「職種重視」派が先輩社員に聞いておきたい3つの質問 ①この仕事(職種)の魅力は何ですか? ②この仕事(職種)をこの企業でやる魅力は何ですか? ③新卒でこの仕事(職種)をこの企業でやる魅力は何です
皆さんは、苦労することは好きですか? 好きです、と即答できる方は少ないですよね。実際に、苦労するほど幸せになることができるロジックは以下だそうです。 【苦労するほど幸せになれるわけ】 苦労をする→周りの人の苦労が知らされる→感謝が深まる→「有ることの難しさ」を知らされ→足るを知り→心が満たされ→幸福感が上がる 苦労をネガティブではなく、ポジティブに捉えて、自分だけではなく、周りの人も幸せにできるようにしていきたいですね。
『幸福になりたいのだったら、 人を喜ばすことを勉強したまえ』 M・プリオール(イギリスの詩人) 『人を幸せにすることが自分の幸せ と思える人は、幸せになりやすい』 本多時生 という、プリオールと本多時生の言葉があります。 自分の幸せしか考えられない人は、結局幸せにはなれないですよね。これを仏教では、我利我利と言われます。 対して、他人の幸せを考えている人は、周りの人たちも幸せにし、自分も幸せになれそうですよね。これを仏教では、自利利他と言われます。 実際にお釈
“The more I learn, the more I realize I don't know.The more I realize I don't know, the more I want to learn.” (アルべルト・アインシュタイン) 「学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。」 何でも自分は知っている。 アドバイスを全く受けずに自分で考えるというのは、少し傲慢化しているのではない
皆さんは、諸富祥彦氏の著書である『むなしさの心理学』を読んだことはありますでしょうか。私が、むなしさの心理学を読んで印象に残ったところを紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それなりに楽しいし、充実もしている。 けれど、やはりそれなりにつまらない。 そんな人生が、ただどこまでもくり返されていく。(中略) あなたがサラリーマンやOLであれば、仕事が終わり、疲れた体を通勤電車に揺られながら、ふとため息をつくその時。あなたが主婦であれば、家事や育児に追われ
「大人とは、裏切られた青年の姿である」 という、小説家の太宰治の言葉があります。 意味としては、様々な事柄・挫折・苦悩を経て大人になるという意味だそうです。 確かに、大人になるまでには、様々な事柄・挫折・苦悩がありますよね。就活を機に自己分析をしていると、自分の人生にもターニングポイントとなった出来事は随所にあります。これからも様々な事柄がおこり、様々な挫折や苦悩を味わうとは思われますが、挫折や苦悩は幸福の一里塚と捉えて一層奮起していきます。