マガジンのカバー画像

一人旅、海外ツーリング

27
海外ツーリングのお話です。今回はタイの旅で見たこと、感じたことをゆるく書いてます、でも内容は濃厚なのかも〜? バイクの一人旅は楽しい反面、危険もあり波乱万丈の冒険旅行を楽しんでね。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

マレー半島、東側のホアヒンは地元色溢れる観光地だ!

マレー半島、東側のホアヒンは地元色溢れる観光地だ!

趣味である海外ツーリングを敢行しています。
今回は、マレー半島を縦断する旅をしています。

マレー半島は東南アジアを縦長に走る大きな大陸です、その大動脈でもある国道4号線を走りに走ってホアヒンという海沿いの地味な観光地に辿り着きました。

マレー半島を縦に走る大動脈、国道4号線はハイウェイが6車線くらいあって広くて走りやすいです。
それでも時々やってくる、二連付きの大型トレーラーや、ピックアップト

もっとみる
これが世界の常識なのか?トイレにトイレットペーパーがない?

これが世界の常識なのか?トイレにトイレットペーパーがない?

海外ツーリングに行くときには必要になるのは、そうガソリンです。
タイのガソリンスタンドですがハイウェイには大体、大きめのガスステーションがあります、

差し詰め小さなアウトレットタウン&ガススタ付きみたいな感じで、コンビニ、カフェ、レストラン、スーべニール、アウトレットショップなどが併設されています、

ガソリンは、91又は95とナンバー表記なので、日本のようにハイオク、レギュラーとかはありません

もっとみる
チュムポーンは変な名前のとおり不思議な片田舎の町でした。

チュムポーンは変な名前のとおり不思議な片田舎の町でした。

タイツーリングの本格デビューの初日は、いきなり430キロを走破するロングツーリングとなりました。

レンタルバイク屋でバイクを借りたところまでは良かったのですが、当日の朝行ってみたらメカニックのセッティングがまるで出来ていませんでした。

日本から、荷物を載せるバゲッジを持って行ったのでレンタルする前日に、それを持って行ってバイクに付けといてね、と言ったにも関わらず付けいないし、そんなバゲッジはあ

もっとみる
プーケット島南部の旅、なかなか手強いタイの交通事情!

プーケット島南部の旅、なかなか手強いタイの交通事情!

今朝はテンションが上げ上げなのか?
いつもよりだいぶ早く起きたので、早々にゲットしたレンタルバイクの練習も兼ねて、プーケット島のビーチ巡りをして来ました。

まずはプーケット最大のビーチ、パトンビーチを一回りです。

ここは夜ともなると、不夜城の如き様相と化しますが、朝は至って静かなものです。

日本でいうと新宿歌舞伎町や渋谷センター街の朝となんら変わりありません、逆に海岸線はビーチで南国特有の自

もっとみる
もしかしたら脱皮したのか?プーケットの夕暮れに思う、年齢を重ねると全く受け付けなくなります。

もしかしたら脱皮したのか?プーケットの夕暮れに思う、年齢を重ねると全く受け付けなくなります。

もしかしたら脱皮したのかもしれません、やっとこツーリングに行けそうなバイクを手に入れて、夕暮れ迫るプーケット島のどこまでも続くビーチを、ルパン三世のエンドテーマよろしく、1人アクセルを握りしめながら走り出したのです。

それはとても楽しくて、夕闇迫る町の風景と、海を渡る潮風を感じながらのんびりと走り出したのです。

ふと見ると、東南アジアには欠かせない夕暮れから夜にかけて開く、ナイトマーケットが見

もっとみる