見出し画像

インテリアとボク

インテリアが好きで、今の妻と結婚してからだから、それこそもうかれこれ15年くらい趣味にしている。

まあ、最近はさすがに始めた頃のような情熱は薄れてしまったけど、それでもインテリア特集の雑誌とかを読んで素敵なインテリアを目にすると、毎回とてもいい刺激をもらって、ああ僕ももっと自由に自分らしくインテリアを楽しみたいという純粋な欲求が高まってくる。

ちなみに、これは僕のあくまで持論だけど、インテリアという趣味は、不思議なことに、お金がたくさんあればあるほど、そして、部屋が大きくなればなるほど不自由になる傾向があると考えている。

一方で、最近、買った雑誌に掲載されていた本当に惚れ惚れしてしまうくらい素敵なインテリアの多くは、狭い空間にみんなが憧れる有名デザイナーズ家具ではなくて、本当に自分が気に入ったその人ならではの個性的な家具や雑貨たちが絶妙に配置されていた。

「ああ、まさに、これこそ、その人の好きが詰まった唯一無二の根城だなあ」

と思うと同時に、僕がかつて憧れていた森茉莉というエッセイストの部屋もきっとこんな感じだったんだろうと妄想する。

ちなみに先ほどお金があればあるほど、家が大きければ大きいほどインテリアは不自由になると言ったけれど、その理由の一つとして、他人の視線が入り込んでしまうということがあると思う。

どうしても自宅を訪れた人たちから、

「ああ素敵なインテリアですね」

と言われたくなるのはある意味、人間の性だし、インテリアに凝り始めた頃の今よりも少し大きい家に住んでいた僕も妻のママ友たちが家に遊びに来ると聞いた日は、必ず

「みんな、なんて言っていた?」

と妻に尋ねてはウザがられてた(笑)

けど、不思議といつしか他人にどう思われるかは本当に気にならなくなって、とにかく自分のことしか考えなくなっていた。

あと、もう一つの変化は、自分のことしか考えないと言いながら、同居する家族にとってもできるだけ過ごしやすい環境になるように意識するようにもなった。

まあ、どこまで実践できてるかは謎だけど、少なくとも以前みたいに、妻と息子から、

「なんか前より住みにくくなったぞ!」


というクレームが入ることはなくなったかな(笑)

それでは最後に百聞は一見にしかず、というわけで、僕の最新のインテリアの写真を掲載します。あと、今回は、先ほど話した自分の心境の変化を見てもらうために、昔の、以前、住んでいたお家のインテリアも紹介します。
少しでもみなさんがインテリアを楽しむ参考になれば嬉しいです。

玄関
双子の弟から息子に贈られた鬼太郎の下駄(リモコン機能はなし)
家に入ると真っ先に息子の絵(小2のときに彼が描いたやつ)がお出迎え
リビング全景、とにかく狭いので、家具も小ぶりなものを選んでます
ガラス×木×鉄のアノニマスで抜け感のあるカフェテーブルは何気にお気に入り
タローマンたちもくつろいでます
僕の好きな人形や郷土玩具を飾る棚
この小ぶりのユニークな形をした椅子は、1950年代に日本の天童木工という家具メーカーで作られたヴィンテージ
ゴリラとセーラーマンと一発貫太くんが大好きだ。あとコルビジェとペリアンも、ね
この額は、僕が今、唯一持っている本物のアート
息子が僕のために買ってくれたオーナメント
子供の頃からモビールが好きだった
ロシア製の小さな起き上がり小法師。ブサ可愛くて好き
神様は今日も笑ってる
本当に狭いLD。だからダイニングテーブルもアアルトの一番小さいやつに買い替えた。しかし、家族3人でも案外なんとかなるものだ
原田治が好き!
この額の絵は実は絵ではなくて、1970年の大阪万博のフランス館のパンフレットを広げたもの
仲良し😍
と思ったら…
まあ、ジャれてるだけどね…^_^
最後に改めてリビング全景


〈2011年ごろに住んでいた家のインテリア〉

今よりレトロ感強め
このイデーのAOソファは布地を張り替えて、もう15年使っている
この飾り棚は、イギリスのアヴァロン社という三流メーカー笑のヴィンテージ、でも、とても気に入っていた


〈2021年ごろに住んでいた家のインテリア〉

とにかく広いリビング
今の家に引っ越す際に家具も雑貨も本も半分以上、売り払った

この記事が参加している募集

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?