見出し画像

音楽を聴くと落ち着くね

どうも、あさりです。

今日は、一昨日は遠足、昨日は7時間カラオケをし、疲労困憊なので家にいました。

なので、特に書くことなし。

だから、たまには音楽の話でもしようかなと。


音楽は好きです。
じゃなかったら、7時間もカラオケやらねえよ!

音楽は、昔からいつも近くにありました。

幼稚園児の頃、まだ4、5歳の頃かな。

その頃の親の運転する車では、AKBだったり嵐がずっと流れてた。

今でもどっちも好きですね。

最近は、AKBだと「大声ダイヤモンド」を聴いてました。

お母さんがカラオケで歌っていたのを思い出して、改めて聴いてみるとやっぱいいですねAKBは。

なんだろう…最近のアイドルって、雲の上の存在みたいなとこありません?

容姿も精錬されてるし、歌やダンスもキレッキレでさ。 

でも、AKBは皆一生懸命頑張ってる感じがするので、近い距離に感じられるんです。

だから、元気をもらえる。

今と比べたら、歌もダンスも劣るかもしれないですけど。

あまりにも完璧すぎると、
「すげえ…」しか出てこなくなるんですよね。

だから、僕は最近の曲好きになれないのかもしれない。



後は、ギターがガンガンに流れる曲が好きですね。

例を挙げてくと…

最初は、太鼓の達人で知った「第六天魔王」。
サビがとてもとてもカッコいい。
曲名の通り、織田信長をモチーフに曲が創られたらしいんですけど、それ相応にボス感が出ていて震えますね~この曲は。


次にゲーム、「アンダーテール」から「夢と希望」。
実際にプレイしたときに流れたときは、もう曲が良すぎてコントローラーを置いてしばらく聴いていました。
そのくらい、神曲。
イントロから、突然ギターが流れるところで鳥肌が立つ。
アンダーテールは音楽が全部クオリティが高いので、他の曲もぜひ聴いてみてください。

最後は、cosMo@暴走Pさんの「エンドマークに希望と涙を添えて」です。
この曲はどうやって知ったんだっけな…
気づいたら、ずっとリピートしてたんですよね…

疾走感のある早い曲で色んなゲームに楽曲を提供している暴走Pさん。(ボカロPでもある。)
これもその曲の一つ。
なんと、この曲のBPMは驚異の257。
一分間に257回手を叩く早さだと言えば分かりやすいですかね。

とにかく、早いです。
早いんですけど、その早さの中繰り出されるギターとドラムの音色がたまらなくカッコいいんだよな…。
特に、ラストのサビの前の間奏が好きですね。
サビもいいけど。

こんなに激しく演奏してるくせに、ピアノがしっかり聞こえる。
しかも、それがまたいい味だしてる。

音楽のしくみとかはね、あまり詳しくないので分からないんですけど。
こんなに激しくやってたら、ピアノの音なんて揉み消しにされると思いません?
それでも、良く聞こえる。
不思議だな…




ということで、音楽の話でした。
今日も聴いて無心になってました。

音楽を聴いて、そっちに集中すると一時期的に別の世界に居るようなそんな感覚になります。

この感覚が僕は好きです。

それじゃ、今回はこの辺で。
(⌒0⌒)/~~