見出し画像

ハロワ来所日 3回目 WEB系職業訓練生のリアルボイス★

昨日は職業訓練校でハローワークの指定来所日。

職業訓練校に通うと、一か月ごとに支給があるため、ハロワに手続きにいったお話です。

読んでくれてありがとう! WEB系訓練生のArdarel(アルダレル)です。
現在、都内のWEB系の職業訓練校に通っています。

WEBマーケティングやデザインを中心に日々、さまざまな授業を通してWEBの世界を学んでいます。元、OEMメーカーでのWEB担当者です。(BtoC向けの方を私自身は担当)

“アル”とか、“アルちゃん”って呼んでもらえたらうれしいです😊


1.ハローワークで給付金手続きと進捗報告 


手続きには受給資格者証と訓練校に書いてもらった出席が記載された受講証明書、就業支援計画書、ハローワークカードが必要となります。

地区によって手続きの方法が異なりますが、私の場合は新宿区なので、わかものハローワークへ寄ってから、職業相談を受け、本家のハローワークの給付課さんのところに行きます。(2つにわかれてるみたい!)

ハローワークでは訓練校に通う前~通学中とお世話になる担当の方がついてくれて、訓練前の相談や手続き、訓練期間中の相談やハローワークで記載している求人への紹介状の発行などしてくれます。
いわゆる「私たちのコーディネーター」って感じです!

職業相談では担当が主に訓練校で学んでいることのヒアリングをしてくれます。

今まで聞かれた内容は、
1回目では学校の授業はどうか?困っていることはないか?
2回目では学校で学んでいる科目は自分に合っているものか?授業は楽しいか?就活についてのアドバイスなどでした。

今回の3回目では、授業の課題や内容、就職活動のことについて聞かれました。あとはどんな職種につきたいかの意向調査票なども提出しました。

受講証明書ってこんな感じです。

今回はポートフォリオも担当に見せて、いろいろ意見をいただいてきました。中にはポートフォリオで書いたことが職務経歴書にも活かせそうよ👩‍🦰と言われたのも印象に残っています。

2.ポートフォリオって何?

ポートフォリオはWEB系やデザイン、クリエイターの方であれば、応募時に求められる書類の一つ。必須の会社さんも多いです。

履歴書や職務経歴書とは異なるもので、あなた自身がどんなことをしてきたのか表す書類です。作品や授業課題の記録や携わった仕事をわかりやすく伝えるためもう一つの自己紹介です。一人一人の味が出て、人柄とかもわかるんですよ♪

クラスメートの何人かが、💻を持っていって担当に見せると言っていたのですが、もし、タブレットも持ってたらそちらで見せるのもおすすめです。
軽くて鞄にも入りますし♪ そのままPDFを開いておいてタブレットを渡して担当にはいっと渡せるので、超便利です。

そろそろ就活を始めるころだなと感じていますが、
私自身、転職歴が多いもので情報量がかなりある方なのですが、上手くまとめられるコツ!というものをお伺いしてきました。

担当に相談したところ、
職務経歴書の書き方の例をいくつか担当の方が見せてくれてとても参考になったなーと思いまして、こちらでも書いていきたいと思います。

3.職務経歴書の書き方と種類


職務経歴書の書き方は大きくわけて4種類!

  • 編年体式

  • 逆編年体式

  • キャリア式

  • フリースタイル式

編年体式

職務経歴を古い順に記載していく方法。
一社一社記載していきます。
もっとも一般的。
エージェントさんからのテンプレでわりかし多いのはこれ!

逆編年体式

職務経歴を新しい順位並べて記載していく方法。
一社一社記載していきます。
直近の仕事内容を見てもらえるので同業界への転職を目指している方に有利となる書類の作り方です。

キャリア式

キャリアごとにまとめて内容を書いてゆく方法です。
転職が多かった際に便利な方法です。
業界内での転職が多かった際もアピールしやすいと言えます。

フリースタイル式

業界や職種ごとにまとめて書いてゆく方法です。
専門職をされてきた方にもぴったりな方法
と言えます。
異業種での転職が多かった方が有利です。

◆これらの事例についてわかりやす説明しているのが、こちらのサイトです。

参照:転職鉄板ガイド 第1回 「職務経歴書の書き方1~職務経歴書の3パターンとは~」

https://agent-guide.com/中谷充宏/職務経歴書書き方/

厚生労働省のサイトより。
ハローワークでももらえます。こちらの冊子の説明もとってもわかりやすいです。

参照:職務経歴書の作り方

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/content/contents/001236487.pdf

私もこれから職務経歴書を整理するところですが、逆編年体式で書いていたので、キャリア式でもつくってまとめていきたいと思い頑張っております。

応募する方の参考になれば幸いです!

転職がんばっていこーーー!!!!

WEB系訓練生アルより。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?