なお君

社会人二年目。面白いものが好き。

なお君

社会人二年目。面白いものが好き。

最近の記事

  • 固定された記事

24歳の種まき

はじめまして。こんばんは、なお君です。 気が向いたので文章を書いてみようと思います。noteです。 今日は誕生日でした。色々と出来事があったので、それについて書いてみようと思います。日記なので、軽い話がゆるゆると続きます。 自分から巻き起こしたり気づいたりしたのもあれば、他の人が設定してくれたものもあります。バランスとしてはいい感じです。 朝起きました。一回7時前に起きて、誕生日であることを主張して寝ました。 誕生日が嬉しくない、だったり、あまり特別な感情を抱かない、

    • マガポケで読んだ漫画まとめ

      こんばんは。なお君です。 マガポケという漫画アプリを普段使ってるのですが、その中で読んだ・読んでる漫画の感想を忘れないうちに書いておきます! ブルーピリオドポイント使って最新まで読んでます。 言わずと知れた美大受験の漫画です。 アニメ化もされてましたね。 分野は違えど「創作」をしている人間なので、そしてイラストも少しかじったことはあるので、その葛藤や苦しみがリアルに描かれていてとてもすごいなと思いました。 美大受験までも壮絶ですが、入ってからの出会いの幅の広さとそれによる

      • 意識的に制限された環境を作る

        明けましておめでとうございます。 なお君です! 今年は自分の能力を淡々と伸ばす一年にしたいです。 さて、タイトルにある話をしていこうと思います。 制限された環境とは例えば、通勤・通学中の電車の中だと勉強や読書がはかどったり。 お風呂やトイレにいるときや散歩中に新しいアイデアが降ってきたり。 そういう、何かしらによってできることが制限されている時、人はある一定の方向にいつも以上にパフォーマンスを出せるような気がしています。そういう仮説を立てました。 この仮説を検証するた

        • 映画の話を気分よくしたい

          映画の話をしたとき、話し出したときに友達に気持ちよく話せた試しがない。微妙にモヤっとしている。 どういう受け答えが望ましいのか考えたことがなかったのでちゃんと考えてみる。 主に会話の軸になるのは作品の側に関するものと内容に関するもの、話し手の興味のあるものと興味のないものに分かれると思う。 実は最近映画の感想文を書いていることにもつながっている。人と話しててうまく話せた試しがない。もちろん話し手に依存するところもあると思うが。コミュニケーションは双方向なので。 いいと思

        • 固定された記事

        24歳の種まき

          すずめの戸締まり 感想

          なお君です。感想を書きます。 見た人も多いんじゃないかなと思います。 思った順に書きます。 全体の感想全体としては面白かったです。感動もしたし普通に泣けました。 個別の感想注意書きについて 一般に、映画には楽しく見れる賞味期限というものがあると思います。情報がSNSを中心に飛び交う毎日なので、いつどこで何のネタバレを食らうかわかりません。 別に僕はネタバレを食らっても作品を楽しめればそれはそれでいい、と考えるタイプなのですが、今回は微妙な気持ちになりました。 注意書き

          すずめの戸締まり 感想

          劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォを見た話

          こんばんは。なお君です。 半年ぶりのnoteになってしまいましたが、感想文を書こうと思います。 タイトルの通り、SAOの映画を見たので興奮が冷めないうちに文章を錬成していこうと思います。 自分のステータスSAOを最後に見たのは大学生の時なので、もう3年くらい前だと思います。しかもdアニメストアでたまたま見つけて途中まで見た、みたいな感じです。 1期は普通に面白くて最後まで見ました。ですが、2期あたりからこう、ストーリーがだれてきてただキリトとアスナがイチャついてるのを見るだ

          劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォを見た話