見出し画像

断捨離にはまってます

2023年に入ってから引越しをした我が家ですが、荷造りを終えた段ボールの多さにびっくりしました。
収納が少ない家に引っ越しをしたため、断捨離を決意。少しずつ減らしています。

ついついものを買ってしまいがち&やや捨てられない性格な私なので決意をまとめておきます。


1. 服を減らす
こども服、自分の服を徹底的に減らす!
着れるかどうかでなく着たいかどうか!
1着買ったら1着捨てる!


2. 今使っていないものは基本捨てる
いつか何かに使えるかも、というマインドを無くす!


3. こども関係のものは写真を撮って捨てる
際限なく増えていくこどもの作品や思い出の服などはデータ化する!


4. 勿体ないなと思う物は売る
あまり使っていないものなど、売れそうなら売ると罪悪感が減るので。


5. どうしても買わなければいけないときは捨てやすいかどうかを考える
家具など大きな物は捨てる時結構困った経験があるので手放すときのことを考える!


こんな感じで進めていくと、ものが多くストレスが溜まっていたんだなと気がつくことが沢山ありました。
手放してみて、捨てなければよかったなと思ったことは今まで一度もありませんでした。

とりあえず、年内にもっともっと捨ててシンプルに暮らせるよう頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?