るん

30代の母です 時短勤務ママでしたが、最近産休に入りました より良い働き方模索中 夫、…

るん

30代の母です 時短勤務ママでしたが、最近産休に入りました より良い働き方模索中 夫、娘、息子との4人暮らし 楽しみながら子育てしたい 楽しみながら働きたい 旅行好き でも自宅でのんびり映画やドラマ鑑賞も好き そんな私です

最近の記事

8月生まれベビー、生後3ヶ月の記録

生後3ヶ月赤ちゃんの様子 ・授乳回数は1日6〜8回 ・体重7キロ越えた ・おしゃぶり卒業 ・夜の授乳間隔が6時間開く日が多くなる ・首座りかけ ・うつ伏せにしたら顔を持ちあげる ・手を見つめて1人遊び ・おもちゃを自分で掴めた ・体を捻って寝返りしそうな感じ ・70サイズの服がぴったり ・急に便秘になり3、4日出ないこともある 生後100日を無事迎えることができました。 お食い初めしました。 あっという間に4ヶ月を迎え嬉しい反面寂しい気持ちもあります。 授乳リズムも整

    • 2人の子の昼寝かしつけに成功した1人時間最高!起こさぬよう忍びのように過ごす私

      • 8月生まれベビー、生後2ヶ月の記録

        生後2ヶ月赤ちゃんの様子 ・授乳回数は1日7〜10回 ・あやすと笑うのが可愛すぎる ・クーイングが可愛い ・声出して笑う ・夜の授乳間隔が少し開いてきた (5時間弱開く日もあった) ・うつ伏せにしたらほんの少し顔を持ちあげる ・指や手を吸う ・手を吸いながら寝る ・お姉ちゃんの抱っこ(座りながら)で泣き止む ・60サイズの服がピチピチになった ・生活リズムが少し整ってきた 上の子はもっとあの赤ちゃん特有のミルクっぽいにおいが長続きしたのに、下の子は何故か汗臭い。それがまた

        • 育児中の孤独

          何をしても赤ちゃんが寝てくれない 抱っこしてやっと寝たからベッドに寝かせるとすぐ起きる 最終手段で授乳すると今度は吐いてしまう こんな悩みを抱えた育児中のお母さん(お父さんも)はたくさんいると思うけど、本当に辛いですよね いつかは絶対寝てくれるし、いつかこの辛い日々は終わっていくことも、2人目なので分かっているはずなのだけど、でも辛い 夫は協力的だけど何せ仕事が忙しい 毎日家に帰ってからも仕事してるくらい忙しい 私は食べるのが好きで時間があれば何かしてないと落ち着かな

        8月生まれベビー、生後3ヶ月の記録

          2人目育休中に始めたこと

          2人目の育休が始まりました。 1回目の育休はとにかく娘との時間を大切にし育児に没頭してました。(必死すぎて余裕がありませんでした) 今回の育休はもっと計画的に過ごしたいと思います。 勿論今度もこどもたちとの時間はできるだけ減らさず、でも自分自身のためにも時間を使っていきたいです。 2人目の育休中に始めたこと FPの勉強 10年ほど前勉強したことがありましたがほとんど忘れてました! FPの知識が身につけば自分自身の将来に役に立つので勉強し直します。 娘の習い事 夏に

          2人目育休中に始めたこと

          断捨離にはまってます

          2023年に入ってから引越しをした我が家ですが、荷造りを終えた段ボールの多さにびっくりしました。 収納が少ない家に引っ越しをしたため、断捨離を決意。少しずつ減らしています。 ついついものを買ってしまいがち&やや捨てられない性格な私なので決意をまとめておきます。 1. 服を減らす こども服、自分の服を徹底的に減らす! 着れるかどうかでなく着たいかどうか! 1着買ったら1着捨てる! 2. 今使っていないものは基本捨てる いつか何かに使えるかも、というマインドを無くす! 3

          断捨離にはまってます

          8月生まれベビー、生後1ヶ月の記録

          生後1ヶ月赤ちゃんの様子 ・授乳は一日中9〜11回 ・起きている時間がさらに長くなった ・生後1か月前半、なかなか寝ない時期があった ・コリックなのか、なんかずっと泣いてる時間帯があった ・げっぷが上手になった ・顎にお肉がついてきてもちもち ・手足もむちっとしてきた ・にこっとする顔が可愛過ぎる ・ガラガラのおもちゃに反応する ・足の力が強くなってきた ・おむつSサイズにサイズアップ ・チャイルドシートでは基本寝ている ・手足をばたばたさせる ・たまに発語あり あー、

          8月生まれベビー、生後1ヶ月の記録

          8月生まれベビー、生後0ヶ月の記録

          8月に下の子が生まれてから慌ただしい毎日ですが、ちょこちょこと書き足していき記録を残していきたいと思います。 上の子の時は、はじめての育児に必死すぎてほとんど記憶に残ってなくて寂しいな、と思ったので。 夫は育休中。上の子は平日は保育園に通ってます。 生後2週間ごろまでの赤ちゃんの様子 ・とにかくよく寝る ・抱っこで寝かしつけほぼいらん ・うんちおしっこの回数多い ・うんちおしっこ漏れも多い ・授乳は1日10から12回ほど 生後2週間から赤ちゃんの様子 ・飲む量が増

          8月生まれベビー、生後0ヶ月の記録

          出産、退院そして4人家族の始まり

          8月に入り、無事に男の子を出産しました。 予定通りとはいかずバタバタしましたが、とにかく赤ちゃんが無事に生まれてきてくれて本当によかったです。 上の子も喜んでくれて、生まれた日に赤ちゃんの手を握ったり優しくよしよしってしてくれて感動しました。 あんなに小さかったのに、お姉ちゃんになったんだなぁ。 それだけで涙が出ます。 妊娠してからたくさん周りの人に助けてもらいました。そのすべての人に感謝を伝えたいです。 出産当日 破水しばたばたと病院へ。 夫はまだ出勤前で、また上

          出産、退院そして4人家族の始まり

          ひまわりを見にいきました

          7月の休日に、ずっと見にいきたかった向日葵を見に行くことができました。 暑い日だったので、咲いている場所まで辿り着くまでに汗まみれになりました。でも、そんな暑さも忘れるほど綺麗で感動しました。 出産を控えているため、レジャーはしばらく出来ないので良い思い出ができてよかったです。 向日葵を見た後で家族3人で食べたアイスクリームが美味しかったです。

          ひまわりを見にいきました

          臨月に入りました。妊娠期間の振り返り

          ついに臨月。長い間妊婦してたような感覚ですが、改めて振り返るとあっという間だったなと思います。 年明けに妊娠が分かり、職場に相談し立ち仕事を減らしてもらい、安定期に入る頃にはたまに接客をしながらですがデスクワーク中心に変えてもらうことが出来ました。本当に職場に恵まれて感謝しかありません。 つわり、目眩、疲労、眠気などが絶えずあって、仕事をしながら娘の寝かしつけまでをこなす毎日が本当に大変でした。 検診に行ってエコーで赤ちゃんの推定体重を出してもらうと、大きかったり小さか

          臨月に入りました。妊娠期間の振り返り

          妊娠中の私の体重管理方法について

          1人目の時も2人目の時も、つわりが落ち着いた頃から食べすぎて2週間で2キロ近く増えてしまい、病院から注意されました。 妊娠後期に入ってから、やっと自分なりの体重管理のやり方が定着してきました。 参考になるか分かりませんが、紹介させていただきます。 行っていること・気をつけていること 毎日体重を測る(これが結構大事!) 白米をもち麦に変更 3食できるだけ同じ時間に食べる 野菜、汁物から食べる できるだけ自炊 間食はゼリー、ヨーグルト、フルーツ 自由に甘いもの

          妊娠中の私の体重管理方法について

          2人目出産に向けて買ったものたち

          1人目のときベビーグッズをレンタルせずほとんど購入し保管していたため、そのまま使う予定です。 1人目の時は色々不安だし何を買えば良いか分からずほとんどのグッズを生まれてから買いました。 妊娠9ヶ月に入ったので、ようやく準備を始めました。 今回新たに購入したもの 肌着セット(短肌着、コンビ肌着、前あきロンパース) 50.60.70サイズの服数着(ツーウェイオール、ロンパース) 哺乳瓶の飲み口部分 上の子用のジュニアシート その他ベビーソープなど消耗品 と、このく

          2人目出産に向けて買ったものたち

          もうすぐ2度目の産休に入ります

          久しぶりの投稿です。 1、妊娠と仕事について    育休から復帰して1年ほど経ち、妊娠が発覚しました。仕事と育児の両立に少し慣れてきたと思ったら今度はつわりで大変でしたがなんとか乗り越えました。 幸い私の今の職場は理解のある方が多く、仕事のストレスは全く無くありがたいです。逆に色々申し訳ないと感じてしまうくらいです。  復帰後1年と少しでしたが、とても充実したワーママ生活でした。まだ2歳のこどもと離れて働くことに抵抗がありましたが、良かったことをまとめると、 ①こども

          もうすぐ2度目の産休に入ります

          プレゼントを贈り、プレゼント貰った日

          贈る話 友人へ少し遅めの出産祝いを送りました。 届いて早速試着してくれたようで、とても嬉しくなりました。 年々人に物を贈るのが苦手だと感じています。 お互い働き出してからはなかなか会えないけど、でもたまに連絡をとる大切な友人への贈り物は、何をあげたら良いのかとても悩みましたがようやく送ることができました。 到着までどきどきしてましたが、喜んでくれている様子が伝わってきて、そんなに気負わずにもっとはやく送れば良かったと思いました。 貰った話 突然職場の友人たちから

          プレゼントを贈り、プレゼント貰った日

          3歳半、ようやくトイトレが進みました

          娘のトイレトレーニング記録です。 1歳半すぎた辺りからゆるゆる始めて、うまくいかなければ一旦諦めて、気が向いた時に声をかけて練習して、また辞めてを繰り返していたら、3歳すぎてました。 おむつがどんどんサイズアップしていき焦りを感じ、夏頃から本腰を入れて声掛け続けてました。 3歳になる少し前から、おむつが濡れる間隔が結構開いていたり、出る前に教えてくれてました。 あとはトイレに座って出すだけ、というところまできていたのにそこからがなかなか進みませんでした。 保育園で先生

          3歳半、ようやくトイトレが進みました