見出し画像

#16 誰のため?

こんにちは‼︎☀️

私は、ふと結婚生活を振り返ったとき
私の行動は 誰のために?何のために?
していたんだろう...

と思うことがあります。

出産予定日ギリギリまで働いて
出産して2週間で働き始めて
それからも毎日 求人サイトを見て

どうしたら子どもを見ながらでも
働けるだろうって

毎日毎日考えてました。
旦那にも相談していました。

「いつ働いたらいいと思う?」と相談すると

返ってくる答えはいつも同じで
「いつだろうね、」
「日中は俺が働いてるし、
朝か夜しかないんじゃない?」

毎日考えることは
お金のことが仕事のこと。
もしくは、子どもにとって必要なこと。

とにかく、
家族のために...って。
どうにかして生活していかなきゃ...って。

とにかくとにかく必死でした。

ですが、夜勤(23時〜翌朝8時まで)の仕事で
やっと居心地の良いところを見つけて
お昼の仕事も安定してきた矢先

以前の記事にも書いた事件が起きました。

しまいには、
離婚するとき旦那から

「◯◯は好きで働いていたんでしょ?」
「全部自分のためでしょ?」
「俺、◯◯に働いて欲しいとか言ってないよ」
「◯◯が勝手に働いてたんでしょ?」

と言われたんです。

あれ?って

私、何のために
こんなに必死になって動いてたんだろう?って

私が求めていたことは

「ありがとう」
「おつかれさま」

と、認められたいだけでした。

根底にあるのは、家族のため

それが結果として自分のためにもなる。

そう思っていましたが、
どうやら私は求めすぎていたようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?