見出し画像

医学部やめとけ?

僕は医師だが医学部を安易に勧めない。医学部を卒業して、国家試験に受かるまで、非常に多い暗記を求められるからだ。また、6年間通して試験が多い。文系学部のようにだらだらした、遊ぶことだけ考えた学生生活とは程遠い。

暗記量が多いのは医学の発展によるものだが、膨大な知識を頭に詰めると頭の働きが悪くなる。コンピュータと一緒だ。メモリが増えると動作が鈍くなり使い勝手が悪くなるのだ。

世の中はまだまだ発展途上だ。AIの精度が上がれば、医師に代わって様々な情報を分析して効率良く診断してくれるかもしれないが、実現はいつになるだろう。それまで馬鹿みたいに覚えなくてはならない。

脳はもっと発想に使うべきではないだろうか。新しいものを考えてこその脳だ。大量の暗記のためではない。非常に不自然な行為だ。こういう不自然で体に悪いことを医師はやっているのである。

医学部に行くことを検討している人は、もう一度改めて医学部に行くことをよく考えた方がいいだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?