見出し画像

noteの使い方、絶賛迷子中。

元々文章を書くのが好きではない自分が、noteを始めたのは友達がきっかけだった。
元々、通信関係の会社で仕事をしていたので、無意識に話題が仕事関係(通信関係)の昔はこうだった〜。今はこうなった〜とか、業界の、最新ニュースなどの話題になっている事が多い。

元々同じ職場の同僚ということもあり、やはり無意識のうちに、もしくは最近どうしてる?なんて話題から仕事の話しに触れることになり、そのまま無意識のうちに話題がやはり通信関係の話しに偏りがちだったんだと思う。

元同僚は、会社内でワーキンググループを立ち上げる時、業務改善活動を行なう時、何かしらのきっかけがあれば一緒にチームを組んでいた。
そんな同僚は、些細な事がきっかけで左遷された。そして、納得できなかった元同僚は、早々と会社を去った。

そして、また同じ業界にいる。しかし社風が合わず、必ずしもうまくいっていると言える状態ではないらしい。
だからこそ、会社、仕事、現在の同僚を連想する話題につながる話しはしたくなかったのだ。

そしてある時ら俺にこう提案した。

「今話してる通信関係の知識を、noteにまとめてまとまったら読ませてよ。」

初めはとても悩んだ上に面倒だと感じた。なんでわざわざ文章作成をしなければいけないのか。
散々、どうでもいい事を時間をじっくり使って悩んだ挙句、やってみることにした。

でも、同じ業界の別会社の沿革などを、ググっても全然出てこない。携帯電話向けのニュースサイトを調べたり、ロゴマークつけたりー。もうすごいめんどうだった。
アウトプットした内容を見せるって約束したけど、途中で全く違う話題について書いてみた。

とても楽しいと思ったし、どんどん似た様な記事をnoteに並べていった。ふと思った。noteの使い方ってどうするのがベターなの?と。
またしても気がついてしまったのだ。自分がやっているのは自己満足の劣化版Wikipediaだって。
自分がどう感じたか、何を考えてるか、どうなったらよかったとか、人間なら誰しも感じる事がどこにもそれらしいことはなかった。

書き手がどう感じたか、どう思ったかは書くべきなんでないか。そんな事を考えながら次はどういう事を書こうか、自然とそんな事を思っていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?