見出し画像

日常にあった良かったこと、小さな幸せ、感動したことなどを主に書いている理由

ふと自分でもなんでだろうと思ったので、今回はこれについて書かせて頂きます。


幼少期を振り返ってみると、小さな植物や虫の動きをぼーっと見ている時間も多かったなと思い出しました。


しかし、だからと言ってそれに楽しさを感じていたかと言うとそういう訳でもなく(笑)


勝手にそうやって自分の世界に入っていたという方が合っている気がします。 


無意識に心を穏やかにしていたのかなとも思います。



そんな私は大人しいキャラかと言うとそれだけではなく、好奇心旺盛でアクティブなことも大好き。


私だけではないと思いますが、子どもの頃から成人になってからも、日常の中の幸せは当たり前のことと思い、もっと楽しく、新しい経験をしたい!との気持ちの方が強かったです。


 しかし、徐々に自分とは違うタイプの人の良いところが見えるようになってきて、幸せを追求している内に小さなことにも幸せを感じられるって良いな〜と思いました。


あとは、何も考えずに楽しいことだけを思いっきりしたいなと思うのが本音なのですが‥


大変な世の中になった時でも、小さな幸せを見つけられる力が付いていれば乗り越えることが出来そうと思ったのもあります。



欲張りでネガティブな面もあった私は、かなり昔ですが母に言われてポジティブな言葉を意識したり、ポジティブになりたいと思って、色んなことを実践したりしている内に、ポジティブな人になっていきました。

自分で意識した部分もありますが、振り返ってみると良き先生や友達、周りの優しい方々に恵まれたのがとても大きいと思っています。

この場を借りて感謝致します🥹
本当にありがとうございます。


そんな過程があり、ポジティブなことを見つけることが上手くなったように思います。
 

その今では得意になったことを活かして、周りの方々のお役に立てたらいいな、少しでも穏やかな気持ちになって頂けたらいいなと思い、書いております。


お世話になった方々への恩返しにもなっていたらいいなと後からですが、思いました。


長くなりましたが、以上です。

最後まで読んで下さりありがとうございます☺️



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?