見出し画像

本を読むなら電子か紙か、メリットとデメリットは?

こんにちは!パグ千代です
最近は身の回りのものが、デジタル化されて便利なものが増えましたよね!

このノートでは、その中でも私が最近便利だなと感じる電子書籍と紙の本どちらもよく使いますが、実際いいのかメリットとデメリット調べて考調べて考えたことをまとめました

この記事の流れ

・それぞれのメリットについて
・それぞれのデメリットについて
・世の中ではどっちのほうが使われているのか
・この2つをうまく活用するには?

1,それぞれのメリットについて

電子書籍

・在庫切れがなく、買ってすぐ読める
・保管にも持ち運びにも、場所を取らない
・紙より安く買えることがある
・環境にやさしい
・管理しやすい

など、たくさんのメリットがありました
電子書籍で多くしようされているおすすめ3選を紹介します!
1,book  walker
2,   honto
3,  コミックシーモア

個人的におすすめなのは、kindleストアです!
ぜひ使ってみてください

紙の本

・ブルーライトがなく目にやさしい
・飾れる、コレクション
・ページが探しやすい
・小さい子供や高齢者の方が使いやすい
・読み終わった後の達成感が大きい

最後の「読み終わった後の達成感が大きい」は私が思ったことです
弟は寝る前によく本を読んですぐ寝落ちことが多く、お母さんは「パンどろぼう」の本が好きでコレクションとしても活用しています

う~ん、、悩む!どっちがいいかと聞かれると「こっち」とはいいずらいですね。私的には、年代層によってどっちを使うかがはっきりしているように思えます。

2、それぞれのデメリットについて

電子書籍

・目が疲れやすくなる
・パラパラ読みができない
・電子版がない本がある
・ページ間の移動が面倒(操作が複雑)
・目が悪くなる

「目が悪くなる」ていうのは、今どきの課題ですね
さっき言ったように、寝る前などに読むとなると寝つきが悪くなるという心配もあります
少子高齢化の今、操作が複雑だとみんなが楽しむというのはなかなか難しくなってきますね

紙の本

・何冊も持ち運びにくい
・保管に場所をとる
・定価で買うと高い
・買ってから読むまでの時間が長い

私も本を結構家に保管しているのですが、置く場所がなくなってブックオフに売りに行くことが多いです。あと二階に部屋があるので重すぎるものは避けなくてはいけないのでそこがすこし難点ですね

3、世の中ではどっちのほうが使われているのか

私は、
紙の本をよく読むのですが、世の中ではどどっちがよくつかわれているのでしょうか


全体でみると

これは、若い世代から、高齢者まで全体的に見たときの割合です
やはり少子高齢化の影響もあり、紙の本のほうが多いですね

では、年齢層ごとに見てみましょう

年齢層ごと

電子書籍を使う人は若い世代が、多いですね
ちょっと意外だったのが、年代が上に行くにつれてまずまず本を読まないという人が増えていることです。
今の時代は、こういったSNSを使って情報を提供できるということが、多くなってきているからではないかとおもいます。

4、この2つをうまく活用するには

電子書籍と紙の本どちらもメリットデメリットがありますが、それを踏まえたうえでどちらがいいと決めるのは難しいので、この2つをうまく活用する方法をまとめました!

まず、第一に、目的に応じて使い分けるということです
電子書籍は、旅行、通勤時に便利であり、紙の本は家で読んだり、ゆっくり読書したいときに適しているので、目的や状況によって使い分けることが重要だと思います。

2つ目は、本の種類によって使い分けるということです
専門書や参考書などは、検索機能やメモ機能などが豊富な、電子書籍が便利です。一方、小説や写真集などは紙のほうが質感や臨場感が楽しめていいと思います

他にも、活用方法はあると思いますがこのことについては2つのツールを使っていく中で自分に合った方法を見つけるのもいいと思います!

便利なものが増えているので、他にも今回のように比較して活用できるような記事を書いていこうと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?