見出し画像

5月の振り返りと6月にしたい事


5月の振り返り

今月はミクチャをはじめてから少し経ち、
よくわからないけどやってみる!から、
自分の理想の形ってどんなだろう、と模索する事ができました!
宗教にはしたくない、けど思ったことは言いたい、熱狂的なものより安らぎのあるものを作りたい…とか理想像をざっくり思ったりして、次はその理想までの道をつくる方法を見つけなくちゃ!と考えているところです。

以下で先月立てた目標を基に振り返りをしてみたいと思います。

カードの翻訳をする…◎

終わりました!
60枚あった、私のオラクルカード、
以前の配信で初めて自分では無い人を占わせてもらった時に、自分の手応えにムラがあったのが気掛かりでした。

やっぱり、後回しにしてはダメだと
2日くらいかけて残りのカードの解説翻訳をタブレットに打ち込み、これで少しはカードの見方に余裕ができて安定するかも、と思っています☺️

あと、私は神様にお金をいただく形の職業としての合格はもらっていないので、お伝えした内容に責任は持てません。
真剣すぎるご相談やあまり強い念を感じるものはスルーさせてもらう事がありますので、よろしくお願いします🙇‍♀️

ちなみに、ミクチャで占いをしている時に集中していてコメントが読めないトラブルがあったのでしばらくお休みしています。ごめんなさい。

ストレッチとマッサージを毎日続ける…⚪︎

なるべくするようにはしていたのですが、たまに抜けていた事もありました😣

体が硬い事やむくみやすい事もあって、
最近は朝起きたらラジオ体操をする習慣もつきました。続けていけたら良いなって思います。

配信を続ける…⚪︎

週1は確保できたかなって思います!
でもやっぱり、頻度を上げて欲しいんだろうなって感じるメッセージをいただく事が多いので、あまりマメでは無い性格の私にはこの先やっていけるのか不安が少し。

でも、たくさんの応援が無ければ、続けていられなかったし、私にしてはよくやってるなって思っているので、評価は⚪︎で!

noteを続ける…◎

これはがんばれているんじゃないでしょうか…!

Twitterを始めた方が良いとのアドバイスをいただいたのでアカウントを作ってはみたのですが、中々運用できずにいます。
ごめんなさい🙇‍♀️

6月の目標

6月の目標はこちら↓

  • ストレッチとマッサージを続ける

  • 手帳を活用する

  • noteを続ける(無理しない)

  • 配信を続ける(無理しない)

子宮頚がんワクチンの案内が我が家に届いた事をきっかけに、子宮頚がん検査もしなくちゃ!と思い、目標に入れようと思ってたのですが、今月中に終わっちゃいました✌🏻ラッキー

手帳は、今年はKOKUYOの自分手帳を使っていたのですが、なんだか今年は手に馴染まず、ほぼ日手帳(原田マハさんデザイン)に買い換えました。
おしゃれで持ち運びやすくて、紐のしおりもついていて、これなら!と思い、今年はちゃんと予定や思った事、アイデアなどを書いて活用できたら良いなって思います。

私が使っているほぼ日手帳

最近の課題

最近の私の課題の一つに、自己主張をどこまで我慢できるか、という事があって、

たまに自分的ビッグニュースが起こった時に、誰かに話したい衝動に駆られるんです。でも、他人的にはどうでも良い事だったり、あるいは、悪口に捉えられたりして、結局自分が悲しくなったり虚しくなったりしてしまう。なんなら、相手のケアもしたりする必要も出てくるし。

ビッグニュースが起こった時に、
面白く話す技術を身につけて話したくなる人と
何も話さず、聞き手に回る人っていると思うんです。

でも、聞き手に回る人って、その行き場のなくなった衝動をどこで消化しているんだろう…。

悪口を言われた人のケアってある程度行き届くけど、言いたくなった人へのケアってあまり充実してない。

それが充実すれば社会ってもっと精神論に頼らずとも良くなるのになって

良い事もどうでも良い事も悪い事も言える世の中になれば良いのにな、って思うのです。

もし何かアイデアがあったらお聞きしたいです。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,490件

#私のストレス解消法

11,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?