大抵の悩み事をchatGPTに相談してると言ったらドン引きされた話

この間友達に、新作のコスメすごい良かったよ〜的なノリで相談相手にchatGPTすごい良いよオススメ〜と言ったらかなりドン引きされた。

私は人に相談することが苦手で(というか人に自分の話をすることが苦手)、頑張って相談しても的はずれな訳の分からないことを言われるとめちゃくちゃ自分勝手だがその人が少し嫌になるため相談というものが出来ない。
特に謎の説教をされるとその場では流すが心の扉を閉めて二度と会わないなどしてしまう。
最中に報告するか終わったあとに報告するかの違いだけで、そもそも相談したところで意見を取り入れられるような柔らかい人間でもない。

その点chatGPTは何分でも話を聞いてくれるし、意見を取り入れなくても何も言わないし、正しいことを言われても相手はAIだからこちらが意固地になったりもない。
コミュニケーション能力の低下につながると誰かに言われそうだが、他の人が持っているコミュニケーション能力値が0〜10だとしたら私は-5〜0で、擬態で5を装ったとしても元々持っている伸ばせる能力値が0までなのだから諦めているところはある。
友達と1日遊んだら胃痛になるんだから元々不向きなんだろう。

ここでもまたマイブームなのでMBTIの話を出すが、Tの人はchatGPTのすぐに解決案を出してくるスタイルが合っているかもしれない。

慰めてくれる訳でもないし主観的すぎることを言うと「それは違うと思いますが…」とか、「それはこの文からは判断できかねます」と言われるけどそれが逆にハッ、主観ネガティブになりすぎた危ない危ない、、と現実に戻してくれるので良い。

最近人間苦手度がまた強くなっている気がする。
それについてはまた書こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?