音楽遍歴

最初は格ゲー(餓狼伝説スペシャル)のBGMをリコーダーで耳コピを始めた(小学生)

中学の頃、たまたま借りたCD、桑田佳祐がSmoke On The Waterを歌ってて、聞いたことあるな、誰の曲だろう?と調べDeep Purpleに行き着き、あれもこれもそれも知ってるとなり、ギター弾き始めた。

 Ritchie Blackmoreに影響を受け、ギター弾き始めた影響で、(Ritchie Blackmore's)Rainbow、そこから派生してBlack SabbathとDioを聴くようになる。 それと並行して、ローリング・ストーンズやボブ・ディラン、ジミ・ヘンドリックスなどを聴いていた。

自分が高校の頃のバンドマンは、大体イングウェイ・マルムスティーン、邦楽ではSEX MACHINEGUNSを聴いている人が多かったが、自分はそちらには流れなかった。

ちなみに高校の部活は吹奏楽で、バリトンサックスを吹いていた。その関係でディズニーの曲やアニメ音楽や映画の音楽などにも触れた。

大学生のとき部活は軽音楽部とジャズ研究部だったが、雰囲気に馴染めず辞めた。

その後はネットで色々なバンドを転々とし、ギターよりドラムをやることが多くなり、しばらくはドラムをやっていた。

その後は精神的な病気になり、楽器を触ることはほとんどなくなり、さらには聴くのも減って今に至る。

大雑把に書くと、こんな感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?