見出し画像

ちょこザップ

見つけられそうで見つけられなかった、コンビニ感覚の安いジムというポジショニング。

運動意識が高まるなかで、ジムは高いし、駅前にしかないから土日しか行けないみたいな形で躊躇する人が多いと思います。

そういった人は本格的な筋トレよりも有酸素運動する人なので、最低限の器具とスマホを活用した無人店舗でちょこザップは低価格を実現。とここまではなんとなく思いつきそうな戦略ですが、そこにエステや脱毛などの要素を入れて、ジムという領域を越えてる点がすごい。

しかも使ってみて良いのが、まず20分ほど運動した後にエステをしながら休息ができる。どうしても狭いジムなので、休憩場所やストレッチできる場所も使いにくい、そこでエステの場所は個室なので20分間エステをしながら休息もできる。そして運動、最後はマッサージと1時間を効率よく使える。

また冬は運動した後に帰る時、汗をかいて底冷えする時がある。そんな時近くにあるのは助かる。ちなみに私は家から30秒以内の所にある。


とはいえ、2980円も毎月だと出費は痛い。春夏秋はロードバイクで運動出来る。冬と花粉の季節は運動量落ちるから、1〜3月限定で続けて見ます。

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,126件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?