見出し画像

「著名人の名言」に力はない

皆さんおはこんばんにちは、らっしーと申します。
近年SNSの発達の影響か、多くの有名人の「名言」が切り抜かれて動画投稿されているのをよく見かけませんか?

彼らの言葉に対していかにもフリー音源らしいテンプレートじみた編集、画像を貼り付けて字幕をペッタペタするだけの切り貼り動画の数々…

ああいうの見ると無性にイライラするのって僕だけですかね

今回は、そんな著名人の名言を量産する風潮に対して愚痴をこぼしていけたらなと思います


著名人の名言ってそんなに需要あんの?

まずシンプルな疑問なんですけど、世の中に大量に動画が出回るくらい、著名人の名言って需要あるんですか?

Youtubeとかインスタとかで動画見てると、なんかもうびっくりするくらいああいう類の動画を見かけるんですけど…

やれひ◯ゆきだの、ホ◯エモンだの、D◯igoだの…なんかああいうの見てるとウンザリしませんか?

確かに彼らには社会的成功を収めたというバックボーンがあり、他にも辛い過去があったり人生でさまざまな経験をしていたりします

そんな人間の語る言葉が強く、そして魅力的に映るからこそ需要があるんでしょうね

でも正直、同じ名言なら歴史的偉人の名言見た方がよっぽどよくないですか?

先ほどあげた人たちって、「社会的成功」しか収めていないわけですよ

歴史を変えるほどの何かを生み出した人間よりすごいかって言われると、そうじゃないんですよね

そう考えたら、普通に世界史勉強する方がよっぽどタメになるし楽しいです

僕が思うに、「著名人の名言」にここまで需要が生まれたのは、日本人で宗教を信じている人が少ないからなんじゃないでしょうか(自分は無宗教です)

要するに、自分の人生に迷ったときに行き着く軸が存在しないんですよ

んで、宗教の代わりに「著名人の名言」が人々の心の穴を埋めるような役割を果たしてしまっているんじゃないでしょうか

上から言葉を叩きつける風潮が嫌い

これは以前の記事でも書いた気がしてるんですけど、僕は上から言葉を叩きつけてやろうという風潮がマジで大っ嫌いです

こっちはこっちで自分の人生を生きるのに必死だってのに、その生き様を一括りにまとめて上から言葉をぶん投げるという感覚がマジで嫌いですね。滅べばいいのに

これ、SNSに蔓延る「自称有名人」に対してもおんなじこと考えてます

SNSやらnoteやらが発達した時点で、「個人の発言」を自由にできるようになったのが原因なんでしょうけど

「社会的成功を収めるには」「人生をより良く生きるには」みたいな解決策を著名人の言葉に委ねる人を時々見かけますが

基本的に彼らはその答えを持っていません

考えてみてください、金持っている人ってほとんど「現場で」働いてないですよね
要するに浮世離れして長いんですよ

こっちと同じ「現実」を生きていない人間に問いかけたところで、事態が改善することはほぼないでしょう

「相談者」を否定するのか?

僕は相談する人を否定することもできませんし、するつもりもありません。

人生に迷うことなんて誰にだってありますし、救いを求めて相談するというのは人間として考えればごく自然的です

ただ、相談先が著名人の必要ある?って僕は思うわけですよ
友人、家族、恋人…あなたの周りには数多くの人々がいるはずです

そういう人に頼らずに、遠くにいる偉そうな人間に話しかけに行くというのは違うんじゃね?ってお話ですね

匿名で相談できる環境がありがたいという方もいるのかもしれませんが…
それ多分ノートに自分の思考を全部書き出す方が手軽ですし解決策に繋がりますよ

人生生きてれば100点です

最後になりますが、人生は生きてれば100点満点なんじゃないでしょうか?

だって自分は望んでもいないのに勝手にこの世に生まれ落ちる羽目になったのに、それでも今まで生きてきてるんですよ?

そんだけでもう十分でしょう。

願わくば、皆さんが他者の言葉(できればこのnote含めて)にも人生を左右されることなく、幸せに生きていってくださることを望みます

まとめ

今回は、著名人の名言に対して自分の愚痴をぶちまけました。
まあらっしーのやっていることも、彼らと全く同じっていうのがマジで癪なんですがね。

このnoteは望んだ人以外基本見ないはずなので、ギリギリOKという正当化を結びの言葉とさせていただきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?