珠洲

B'zと稲ソロをこよなく愛するポンコツ社会人。 2022年5月を以て長く住ん…

珠洲

B'zと稲ソロをこよなく愛するポンコツ社会人。 2022年5月を以て長く住んだ名古屋を離れ、広島に異動。 読書と映画鑑賞とスナフキンよろしく放浪の旅に出るのが趣味。世界遺産検定2級取得済。

最近の記事

風薫る尾道 海の見える坂道

広島に来て早くも2年が経ちました。 GW明けから激務が続いており、人の形を保つのがやっとという日々。先輩として、夢と希望に満ち溢れた新入社員たちに疲れ切った顔を見せ続けるわけにはいかん。 と思い立って平日連休を取り、気分転換にお出かけすることにしました。 さて、どこへ行こう? この春に産まれた子ウサギを見に大久野島に行くのもいいし、職場の後輩から強力レコメンドされている山口の中原中也記念館もいいし、三次ワイナリーで飲んだくれるのもいいし、西条で日本酒の蔵元巡りするのもいいし…

    • 春らんまんの屋久島 満天の星空と新たな出会い

      今、再びの屋久島へ。 ここ数年、コロナの影響もありつつもほぼ定期的に訪れてはいたのですが、今回は少し間が空いて約一年半ぶりの屋久島。 昼前に広島駅を出発し、到着したのは既に日も暮れてからでした。 長旅に疲れ切っていたからか、初日はさっさと就寝。 翌朝は珍しく快晴!でしたが、ひたすら仕事場に籠もり、次々入る仕事関連の連絡やメールをちぎっては投げ、ちぎっては投げしている間に早くも3日が経ちましたとさ。 このままではいかーーーん! と、仕事仲間と一緒に軽くお出かけなどしてみました。

      • 名古屋・岡崎 癒やしと歴史を求めて

        名古屋を離れて1年半。 当時の仲間とZoom飲み会やLINEでやり取りはするけれど、そろそろ直接会いたいぞ!というわけで今年の年末は名古屋へ。 併せて今年の大河ドラマ『どうする家康』で盛り上がっている(であろう)岡崎にも久しぶりに行ってみよう、と早起きして名古屋へと。 なぜ早起き? それはお昼ご飯を『鈴波』で食べたかったから。 生粋の西のヒトなので赤だしはあまり得意ではないのですが、あそこの赤だしは好きなんだよねー…。 みりん粕漬と海老フライの互換性 名古屋駅に到着後すぐ

        • 真夏の京都、世界遺産に禅を学ぶ 〜きぬかけの路〜

          今年の夏は暑い! とはいえ、広島は瀬戸内海に面している&そこまでの高層ビル群もないせいか、風が通るため日陰にいればわりと過ごしやすい…のかな?名古屋に比べれば。 など言いつつも、久しぶりに名古屋に遊びに行く計画を立てていた私。それがなぜ頓挫したかと言うと、早めのお盆休み=有給休暇を取ろうとしていた日程に悉く予定が入ってしまったため。 愛知県探訪は冬に延ばし、とりあえず仕事に忙殺されていたボロボロのメンタルを救うために一路京都へ。 真夏の京都が〇〇〇〇だってこと、もちろん分かっ

        風薫る尾道 海の見える坂道

          安芸の宮島 冬の厳島神社

          新年最初の日帰り小旅行は、世界文化遺産・厳島神社。 何を隠そう、厳島神社には因縁がある私。 世界遺産検定二級を取得した一昨年。当時名古屋に住んでいた私は、お盆休みはどこに旅行しよう?→世界遺産二つあるし、久しぶりに広島に行くか、と朝イチで『のぞみ』に飛び乗り、最初に向かった宮島で「大鳥居が見当たらない」という事態に遭遇。 そう、その時大鳥居は絶賛修復工事中で、その美しいお姿を拝むことはできなかったのです。 『うえの』さんのあなごめしは美味しかったけどね。 それから一年もしない

          安芸の宮島 冬の厳島神社

          愛媛探訪 〜松山市・内子町〜

          毎年恒例になりつつある年末小旅行、今年はかつて長く住んだことのある愛媛県松山市へ。 昨年は高知県南西部を訪れたので、2年連続四国。その前年は帰省すらせず名古屋で過ごし、コロナ前の2019年は石川県金沢市。さらにその前は京都だったかな。 今住んでいる広島からは近いし、友人にも会いたかったので急遽予定を入れてみました。 自宅から広島(宇品)港までがそもそも遠いので、思い切って呉まで移動し、フェリーに乗って一路松山へ。 先日の寒波が嘘のような穏やかで晴れ渡った瀬戸内海。風は多少寒

          愛媛探訪 〜松山市・内子町〜

          世界自然遺産・屋久島備忘録

          『1ヶ月に35日雨が降る』と言われるほど雨の多い屋久島。 しかし、約1週間の滞在期間中、一度も雨に見舞われることはありませんでした。これはスゴイ。 というわけで、久しぶりに秋の屋久島を満喫してきたので(※仕事)備忘録がてらつらつらと書いてみたいと思います。普段は室内で過ごすことの多い出張期間中、珍しくあちこち出かけてみました。 大川の滝 普段は少し離れた場所から眺めるだけでしたが、今回は思い切って滝壺の近くまで行ってみました。 雨後の水量の多い時だと滝が二股に分かれるので

          世界自然遺産・屋久島備忘録