見出し画像

初めてフィルムカメラを現像してみた

こんにちは。田舎に住んでいる大学生です。

去年の誕生日プレゼントにフィルムカメラを貰ったのですが、今日初めて現像をしにカメラのキタムラに行ってきました。

Kodak Ultra F9 (white×green)


去年の夏に西日本を旅行した際ほとんど使い切っていたのですが、なんとなく現像が面倒でずっと放置していたので、何を撮ったかほとんど覚えていませんでした。

では、フィルムカメラ初挑戦の僕が撮った36枚の中から厳選していくつか紹介していきます。


渡月橋


おしゃれな休憩スペース


嵐山の竹林


しまなみ海道に浮かぶ展望台


撮影してからもう半年以上たちますが、ぼんやりと脳に残っている当時のイメージを、そのまま可視化したみたいな風合い。解像度の高さとか細かいところは、ミラーレスの足元にも及ばないけど、そもそも比べるのがおかしいぐらい、全然違う良さがある。

これはフィルム沼にはまる予感。


次に、失敗作たち。ここで供養させてください。

ボケと入り込みのダブルパンチ


かき氷を食べていたことだけは分かる


これ以外にも、結構指が映りこんでいたり、ピントが外れていたり、真っ白になっていたり、、、正直言って、今回は半分以上がこんな感じでした。指とかストラップの映り込みが多かったのは、思ったより画角が広かったからかな?と思っています。

現像&スマホ転送で1700円、買い替えのフィルムが2000円で、1回最低3400円かかるので、スキルを上げて無駄がないようにしていきたいです。


(おまけ)
今回店員さんのミスで、最後に撮った数枚が空気に触れてうまく現像できなくなってしまったらしく、現像は無料になりました。スマホ転送のぶんは払ったので、実質半額ってところです。

何を撮ったか全く覚えていなかった僕にとってはNo problemだったので、ただただラッキーでした。


今回は以上です。ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?