見出し画像

【布教】「自問自答ファッション」について語らせてください

はじめに

みなさま、「自問自答ファッション」というものをご存知でしょうか。

ファッションスタイリストのあきやあさみさんが提唱されている考えで、
自分の「なりたい」「好き」「似合う」を『自問自答』し、自分の100点満点コーディネートをつくります。

自分の「好き」を追求→迷走→自分の「似合う」を追求→若干しっくりこない感じ(イマココ)
という推移をしてきたので、
「なりたい」「好き」「似合う」の3観点から掘り下げるこの考え方が、今の私にはとてもありがたい考え方でした🙌🏻

私のファッション推移↓

「自問自答ファッション」について

「自問自答ファッション」では、自問自答で掘り下げてわかったことを、自分のファッションのコンセプトにします。

私もやってみました。

怒涛の勢いでnoteを読み漁り、noteを書き、ツイートを投稿し、ようやく、決めることができました。

考えに考え抜いたからか、ver.2は今のところ全くブレる気配がなく、とても安心しています。(ver.1はすぐブレた)

正直とってもとっても大変でした😂
でも、確実に私のファッションへの満足度をかなり上がったと感じています。

頑張れた理由

あきやさんの魅力のおかげだなと思っています。

🌟あきやさんの魅力🌟

①ファッションに関する知識が超豊富&惜しみなく勉強させてくれる

noteは「これ無料で読んで本当にいいんですかい…?」と思いながら読んでいます。

②文章力が凄まじく高い

自分の思いを、こんなにも「的確」かつ「思いやりをもって」かつ「シンプル」かつ「わかりやすく」表現することって、なかなかできないと思います。すごすぎる。

③自問自答の課題が秀逸

私は、自己分析をしていても突き詰めた途中で進まなくなることが多いです。
あきやさんの「自問自答ファッション」の課題は、「その視点で考えたことはなかった!」となることが多く、新たな視点をいただけて大変助けられています。

④お人柄

私はこの考えに衝撃を受けました。

自問自答ファッション講座を受けてくださった方も受けてない方も、いいなと思ってくださった瞬間に「自問自答ガールズ」です。あくまで「内輪受け」でなく広大で自由な開かれた土地でありたいな☺️と思っております。

「ムーミン谷に住んでみたい。そう思った瞬間、あなたはもうムーミン谷の住人なのです」

そう、自問自答ファッションを装いたいと思った瞬間、あなたはもう自問自答ガールズなのですよ…🌟

ありがたすぎる…!!!(私は地方住み)
あきやさんが溢れる才能と努力によって「作り上げてきた文化」を、惜しみなく使わせてくださるこの懐の深さ…!

とっても気をつけていても、他人同士なので、あきやさんの意図をきちんと理解しきれていないまま「自問自答ガールズ」として発言してしまうことって、私に限らずあると思うんです。

それを許し、あたたかく見守り、しかも「その考えもいいね」と広げるお手伝いまでしてくださるって…徳が高すぎる…

この懐の深さゆえに、
「自問自答ガールズの名に恥じないよう、より勉強をしていく所存です…🙇🏻‍♀️✏️」
という気持ちになります。頑張ります🌟

このnoteもあきやさんの温かさが表れていて大好きなので載せておきます💗↓

まとめ

実はこのnoteは、別のnoteから分離してできたものです。

ちろっとあきやさんについて触れるつもりが、ちろっとでは済まない量になってしまったため、分けました😂

まだ未受講ガールズですが、いつか受講して素敵制服案をもらうことを夢見て、今日もひとまず1人で頑張ります🏃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?