見出し画像

イライラする時

イライラする時は
自分に優しく出来てない時


あの人がこうしてくれないと周りのせいにしたりついつい答えを周りに求めたり
環境が悪い
仕事が溜まってる
自分の時間がなくて
余裕がなくてイライラ

そーゆー時は
自分に優しく出来てない時

空気読んでよ
気づいてよ
気遣えよ

そんなこと
周りに求めてても現実は変わらないのだ

自分のことは自分で守らないと
周りが厳しく感じても
自分だけは私の味方でいてあげよう
優しくしてあげよう

周りの声が痛く心に刺さる時
それは相手の言葉を受け取って
自分に刺してるのは自分なの

だって聞き流すことだってできたはず
他者が投げかけた言葉を採用して
自分を責めているのは自分

私が私に優しくできてたら
聞き流すことができる

でもね人間てそーゆーものなんだ

だからそれも悪くない
それを分かっていれば

結局全てを選択しているのは
自分なんだと分かっていれば

現実を変えていくヒントはたくさんある

そして嫌だと感じる現実を作ってる自分を
責めなくてもよい

どんな失敗をしても
どんな恥ずかしい自分が居ても
それによってあなたの価値は変わらない

ズタボロの皺くちゃの一万円札が落ちてたら拾うよね??
それはどんなに皺くちゃでも
一万円の価値は変わらないから

それと一緒

人間クズに思えるところなんていっぱいある!
でも完璧な人なんて居ないからそんなもんなんだ
人間は完璧にはなれない

不完全で完全な生き物
不完全こそが人間にとって完璧なの

どんな自分もマルッと受け入れて愛してあげよう
すぐには無理でもまず認めることから

自分が満たされたら周りにも
本当の意味で優しくできる

自己中とか傲慢とかそーゆーことじゃなくて
私が私に優しくあること
私が私を優先することこそが

1番まわりのためになる

自己犠牲の優しさではなく
自分が満たされ
心から溢れる優しさを周りに与えてあげて

そのためにまず自分に優しく
私が私を大切にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?