見出し画像

体質別養生法 ~脾虚陽性体質 食事のコントロールができれば人生を楽しく、長生きできるタイプ~


病理のタイプ

脾は胃腸に命令を出して
気血をつくらせています。

ですから、脾と胃の丈夫な人は、
よく食べて健康です。

ところが、脾が虚して胃腸が
熱をもつタイプの人がいます。

胃腸が熱を持つと働きすぎ、
結果として食べ過ぎることになります。

いわゆる、大食漢といわれるタイプです。

このような傾向を持っている人を、
脾虚陽性体質者といいます。

この体質者の特徴や養生法に
ついて述べていきます。

ここから先は

2,195字
この記事のみ ¥ 1,500

漢方の奥深い世界に触れたことで、ますます興味が湧いていることと思います。漢方には、体質改善や健康維持に役立つ素晴らしい効果があります。ぜひ、漢方を学び続け、自身や周りの人々の健康に役立てていただければ幸いです。 今後とも、🦓シロ/漢方相談薬局にご期待ください。