見出し画像

イボガ マイクロドージング体験編  35日目~37日目

この記事は、イボガという植物とシャーマニズムについて、これから触れる人のために書いていますが、体験者としての記録であるため、正確性に欠ける部分が見られるかと思いますので、正確な内容が知りたい方は、Earth Medicine Center(http://www.iboga.jp/)へアクセスしてください。

35日目 

2023年 1月21日。昨晩に、マイクロ用量の半量で摂取。
特に主だった気づきがあるわけではないが、怒りも無く、平和な日常である。

35日目 明晰夢について

このくらいの分量になると、夢を見ていると、夢を見ながら、自分でなんとなく分かるような明晰夢の状態に近づいてくる感じがする。
ただ、夢だと思っても、自分でコントロールできるわけではなく、夢の流れの中で、流されていく感じである。夢の中では選択肢を選んで行動してるつもりでも、選んで行動してたつもりが、夢の世界の流れに乗ってただけじゃないかと、起きてみたら気がつく。
ということで、これは、昼間に見る現実という夢も同じだということなのだと思う。悩んで、選んで・・・るつもりが、結局は流れに乗っていただけだったのだと、後で気がつくのだろう。

35日目 人類補完計画

昨日、人類補完計画について少し書いたけれど、センターのあさひさんとの会話で、アースメディスンセンターは人類補完計画みたいなものだと話があった。
エヴァは、肉体。魂がプラグインして、肉体を乗りこなす。
量子瞑想で、シンクロ率をあげると、スペックが上がる。
シンクロ率が上がらないので、ここはパイルダーオンではない。
暴露療法は、使徒が現われたので、使途を撃退するターン。

これからは劇場版で、エヴァ初号機が世界線を書き換えたように、補完された魂は、新しい世界に、どんどん書き換えていき、本当の自分の物語が始まる。

エヴァも、NARUTOも、人類の最終決戦があるし、エヴァは父・ゲンドウと、NARUTOは友・サスケとの決闘で幕を閉じるけれど、アースメディスンセンターは闘いではなく、量子転換を起こし、闘いそのものが存在しない世界線に書き換わってくことを起こしていくのだと。

アースメディスンセンターの目指すところを、自分なりの解釈で、エヴァに絡めて説明をしてみたが、エヴァ見てない人には意味不明だろうな(笑)

35日目 イボガの精霊による書き換えについて

センターのあさひさんとの会話の続きで、昨日、心が凪いでいると書いたが、イボガの精霊の働きで心が書き換わっていく時は、もっと劇的な変化があると思っていた。号泣したり、大笑いしたりして、絡み合っていた心がほぐれていくものかなと。人によっては、そういう人も居るのだと思うけれど、自分の場合は、違っていた。
徐々に、いつの間にか、知らないうちに、変容していたという感じがする。
もうイボガを摂取する前の自分の感覚は、分からなくなってしまった。

イボガのコースは、マイナスをゼロにすることで、心の平和を目指す。
ここが一般的なコースで、ほぼ一カ月くらいかなと。
たしかに、自分も、33日目だったので、標準的なスピード。
ここまででも十分で、ここで終わる人も多く居るとのこと。

これ以後は、その人の感性次第。もっと先に進みたいと思えば、浄化の後に、感謝とか感動や神を感じたり、歓喜の涙が訪れるシーンが増えてくるとのこと。

そこは、スピリットコール次第。先に進みたいという気持ちが起きれば進めばいい、世界線とのことだ。

世界は一見悪くなっているように見える現象も多々起きているけれど、世界は今までの生存競争の仕組みは終わり、着実に感謝と愛に溢れた世界観に変容していこうとしていると思う。
やっぱり、これでいいのだ と思う。

36日目

2023年 1月21日。昨晩に、マイクロ用量の半量で摂取。

36日目 体の変化。

イボガを摂取すると、身体が熱を持ち、元気になるという説明を最初の方で受けたのだが、そういえば、今年の冬は身体が比較的温かい。朝の着替えも寒がらずに、着替えられる感じがする。

イボガと奇跡の水・瑞のインテンションの一つに、アトピーの治癒があったのだが、これについては特に変化は無い。悪くはなってないという感じ。心が病を生み出しており、エネルギー不足で通常ルートの排泄力不足でアトピーという皮膚ルートで排泄しているだけなのだから、イボガとお水の効果で進展するかと思ったが・・・・。
まだ、解くべき、心の問題がありそうだなと感じた。

36日目 知らない環境に飛び込むということ

昨日は、全く新しいコミュニティに顔を出してみた。最初にカンボを受けてイボガの流れに乗った時も、その前にも何度も、共通の知人が全くいない環境に飛び込みむことで全く異質な世界(人間関係)が広がっていくのを感じてきたが、全く違う世界に飛び込む度に、独特の世界観があり、感性があり、オモシロいなと感じる。
ネットで情報を収集するようになり、SNSでもAmazonでもネット広告でも、自分が気になるおススメが自動的に表示されるようになり、自分の興味を深めていくには、とても良い環境だけれど、興味のあることしか情報に触れないようになると、思考(世界観)が狭くなっていくような気がする。
たまには全く違う環境に触れて、いくつもの全く違う世界観を深めていって、組み合わせることで、その人独自のオリジナリティが構築されていくのだと思う。(一点集中して世界を人に伝えられるくらい深めていくタイプの人も居る)
SNSの情報で興味あることだけしか触れない、イヤになったら即ブロックすれば終わる人間関係の若者達が、これから社会に出てくると、どんな世界を創り上げていくのかなと思い、そんなことをふと思った。
イボガの気づきとは関係無い雑文でした。

36日目 自分さえ良ければ

心が凪いで平和になっている。このまま、平和な気持ちで暮らせれば、それでもう良いという隠遁者のような気持ちがある。このまま、日々の出来事に都度反省をし、日々の出来事のその都度感謝して生きていれば、自分は幸せで居られるであろうし、それがいいのだと思う。自分が感じる世界が、宇宙の全てであるともいえるので、ある意味では、それで十分なのだと思う。

一方で、何も為さないという焦りこそほぼ無くなったものの、自分さえ平和であれば良いという生き方には、疑問を感じる部分はある。だからといって、自分を満足させるために人の為に何かをしなければならないという筋道では、文字通り自分の心を偽ることになると思う。

これからは、感謝の気持ちが溢れた時に自分だけで感じるのではなく、内から出てくる感謝や楽しさを分かち合うことをしながら、生きていく生き方が良いかなと感じるようになってきた。たぶん、これからはそういうステージを目指していけるのかなと思う。

37日目

2023年1月23日。昨晩、マイクロ用量の半分の量で摂取。

37日目 新しい世界へ

昨日の記事に、センターよりコメントをもらった。
ニューロンが修復されて(同じ世界線をぐるぐるしてたのが終わった)
新しいニューロンが形成され始めた(新しい世界線への萌芽が始まった)
今の地球の状況と同じですね
とのこと。
たしかに、今まで出口の見えない世界線で苦しんでいたのが広がったような感覚はあるのである。
昨日の新しいコミュニティは、世界観は確立しているが、コミュニティとしては機能してないのでこれ以上深くかかわることは無いと思うが、少し自分の可能性が広がった気がして、足を踏み出して良かったと感じた。

37日目 パートさん(続編)

先日の書いたパートさんのお話の続き。
センターのあさひさんとやりとりをして、そのパートさんと息子さんに対して量子瞑想をしてパラレルを書き換えてみてください。できますよ。と言われてから、インテンションをそこに置いて、量子瞑想を何度かしていた。
息子さんの問題が解決してパートさんが戻ってきますようにという我欲ではなく、二人に意識を集中(祈り)、現象の書き換えを促していた。
今月中には結果が出るという不思議な確信のような感覚があったが、思ったよりも早く結果が出た。
パートさんはしばらく埼玉県に、息子さんの付き添いで行って、しばらく向こうで暮らすとのこと。
弊社としては貴重な事務戦力を失うわけなのでエゴである私は困ったなと思う部分もあるけれど、地球の波動が変わってきて一緒に居る人がどんどん変わってくる世界になると言われていたが、自分にも波が来てるなぁ。これが神の流れの一部なのだなぁ。と淡々と思うのである。

ということで、ここで公開。
初日に矢印の画像を選んだのは、今後の自分の方向性が見え始めているということかもしれないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?