善と悪

タイトルは少し大袈裟かもしれないのですが、何かと言うと、色んな考え方に触れると、よほど自分を持ってないと、「何が(自分の中で)正しいか」がわからなくなるよねって事を書きたかったんです。

最近答えが出ないのは、社会人って
・会社から教えてもらって当然?
・それとも自分で能力を磨くのが当然?
です。

もちろん最近のZ世代なんかはしっかりとした研修制度があるところを選ぶ傾向なのだから会社がそっちに流れるのはあると思います。
一方で海外では自分で能力開発して、できる事から仕事を探すといった感じ。よく、新卒に向けて「会社は学校じゃないんだから」と言いますがまだまだ学校みたいなとこがあるなと。
どっちの意見もわかりますが、「教えてもらって当然」のスタンスは何か違和感があるなーと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?