1浪した挙句、通信制大学

私は、幼少期のころから犬を飼っていた。そこで、獣医ドリトルという本に出会う。そこから獣医になりたいと懇願していた。

高校2年生になり、進路を決める時が来た。当時、英語が得意。数学が苦手だったのを知っていた母親は文系で指定校を狙ったら?という助言に見向きもしなかったことから人生が狂い始める。
その当時高校1年で学んだ、世界史が大の苦手であったことから、理系の大変さも知らずに、理系で進路提出をしてしまう…

そこから受験期に入るも5教科7科目、そして数学が大の苦手ということから模試のE判定から抜け出せずに、強行突破。
当たり前に不合格となる。

そこから、文転をし、浪人する。
ここでも文系の英語レベルを知らなかったのである。
元理系という自負から、文系を舐めていた自分は、1浪するもマーチ全滅してしまう。

そこから、私の人生は変り果てるのであった。

この先を読みたい人はぜひフォローお願いします(*_*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?