見出し画像

また騙されるのか?

「正直そんなふうに考えてなかった」

なんて分かったフリして話を終わらせようとしてる人が言う言葉のようにも思えるけど、夫の場合は本気なんだろう。
だけど私、子供を持つってことは責任を持つってことだって何度も言ってきたはず。
あなたのやってることは無責任だよ。
遊びじゃないんだよ!おもちゃじゃないんだよ!って。
どの言葉も響いてなかったんだろうね。
(おもちゃじゃないんだよに関しては「誰が自分の子供おもちゃだと思うんだ!!」ってすごく怒ってたと思う。
あなたがやってるのはおもちゃ扱いだよ!の意味には取れないらしい。
これも特性…)
たまたま今回どこかが響いたのか?突然「自分なりに調べてみる」と。
前にもそんなことを言って自己診断したことあったなぁ。
今回は何を読んだのか?
「私は間違いなくアスペルガーです。長い間すいませんでした。」と。
これで劇的に変わるとは思えない。
きっとどこかで爆発する。
前にも「そうかもしれない」と言ったと思ったら「キ◯ガ◯扱いしやがって!」と怒鳴っていたのを思い出した。
50年以上当たり前にやってきたことを否定されたら不安定にもなるよね。
その分50年以上いろんな人を傷つけてきたんじゃない?とも思うけど。
これでわかってもらえた!よかった!と安心はできない。
その後特に勉強している様子はないし、相変わらず適当なことをしてる。
少なくとも、長い間申し訳なかったな…という気持ちは全く感じられない。
少し調べたからってわかった気になってこっち側のような喋り方だったり。
自分だったらショックで普通の顔できないんじゃないかと考える私は自覚した夫に気を使うけど、夫はいつも通り。
そういうところがすごいというか…そうでなければ生きてこられなかったのよねと妙に納得してしまう。


これで解決したなんて思わない。
私は騙されないよー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?