見出し画像

非モテを抜け出す第一歩はセルフイメージを高めること

どうも。ぷーです。

いろんな記事を書いて来ましたが、すでに行動している人向けにばかりなってしまっていると感じました。

なので、

自信がない→行動できない

人向けの記事を書くことにしました。

では、なぜ自信がないのでしょうか

僕もそんな時期があったので、こんな理由じゃないかなってのを載せておきます。

・今までモテてこなかった
・見た目が良くない
・褒められたことがない
・コンプレックスがある
・劇的に変わった人たちがいるのを知らない

基本的に、問題として「過去」にあるのがわかりますよね。

はい。非モテほど過去に執着し、未来のモテ男ほど人生の先を見ています。

なんて俺の人生は不幸なんだ。モテてる奴はずるい。
とか思っていませんか?

心臓病で死にかけた僕よりは断然マシでしょう。笑

とにかく、これからの人生をよくすることに焦点を当てることが重要になります。今までどうだったとか関係ないです。今後です重要なのは。

ここがまず重要なマインドセットですね。

次に、行動できない理由ですね

これは、あなたのせいだけでもなくて業界が悪い面もあるのですが、、、

・情報が多すぎて何をすればいいかわからない
・どうせ無理だという最初からの諦め
・変わろうと思ったけど、変われなかった過去
・自分の本心に嘘をついている
・本当の願望に自分自身が気づいていない

情報過多の現代で、自分が何をしていくべきなのかを判断するのはなかなか難しくなって来ています。でも、難しくしているのも自分です。

100人からインプットしていませんか?
まずは、3人とか決めてインプットしてその人たちの脳内を盗んでください。

自分で、インプットしすぎて勝手に無理だとなっている人は多いんじゃないでしょうか。

また、上記の下から3つは自分自身の問題ですね。マインドブロックです。

この辺は、1人だと打開が難しいことがありますがまずは自己分析ですね。

・何にワクワクするのか
・どんな人生を歩みたいか
・過去どんな瞬間に感情が動いたか
・どんな生活をしたくないか
・どんな人が周りにいてほしくないか

など、自分で紙に書き出すのが良いかもしれません。


上記を見てどうですか?
基本的に自信がなさそうな人が考える思考パターンだなと思いませんでしたか?

セルフイメージが高い=自信がある人

と言うことになります。
自信がもたらす効果は半端じゃないです。

僕なんて9割自信、1割ワクワクで行動してるとも言えるレベルですね。

日頃から、セルフイメージを高めていくことができる発言をしていきましょう。

まずは、自分のことを大好きになりましょう。

僕は生まれ変わっても、僕がいいです。
他者になるなんて嫌ですね。

あなたはどうですか?

自信がある人は、自分のことが好きでしょうがないです。
自分の未来に過度すぎる期待を抱いています。
だって、俺ならできるもん。って感じです。

自信がない人の中には、コンプレックスを抱えている人も多いでしょう。

でも、大丈夫です。

そのコンプレックス武器になりますって話はこの記事でしました↓


コンプレックスを治すって概念じゃなくて、利用するって概念に頭を切り替えましょ。

最後に、モテたいけど行動できない君へ

最高のイメージが足りてない。
ワクワクが足りていない。

努力するためのエネルギーが足りていない。

最高のイメージングをしよう。




想像してみて、

外見も内面も磨いた君は、カフェで隣にいた女性に声をかける。

君「お姉さんめちゃくちゃ素敵だったので声かけました」

美女「ありがとうございます。私も同じこと思っていました」

3ヶ月後、君はその美女の寝顔を見ている。

あの時、ぷーのnoteを読んで行動してよかったなと心から思ってる。

ってことは、今行動した方が良くない?

ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?