見出し画像

『めんどくさいがなくなる本』


最近、何をするのもめんどくさい。

やる気はあるのになかなか行動できない。


こう思ったことはありませんか?



今回は、

そんな悩みを解決してくれる名著、


「めんどくさいがなくなる本」


について解説します。




・めんどくさいという感情に負けて、

 自分を責めてしまったり、嫌気がさしてしまう


・自分に厳しすぎてメンタルが疲れている


・叶えたい夢や目標があるのに、

 なかなかモチベーションが上がらない


このような経験がある方は、

ぜひ最後まで読んでみてください^^



私たち人間は誰しも、

「めんどくさい」という感情を持っています。


この「めんどくさい」という感情を、

うまくコントロールできるようになれば、


夢や目標に最速で到達できるようになります。


逆に、


「めんどくさい」という感情を、

野放しにしていると、


幸せを感じにくくなったり、

日々の生活の満足感を遠ざけてしまいます。


したがって、

「めんどくさい」に対処する方法は、

誰もが学ぶべきスキルだと言えます。


以下では、


私が実際に本書を読んでみて、

重要だと感じた1つの考え方について、

皆さんにシェアしたいと思います^^


それでは、本編に入ります。




【考えるのはいいことだ】


「よく考えなさい」


親や先生などから、

こう言われて育ってきた方は多いと思います。


ですが、実は、、、




この「考える」という行為が、

あなたのめんどくさいを引き起こす、

大きな要因の一つとなっているのです。


意外ですよね?


ある研究によると、

人は1日に6万回も何かを考えているそうです。


厄介なのは、そのうちの80%は、

ネガティブなことを考えているということ。


心理学いう、

「ネガティブバイアス」というやつですね。


当然、

ネガティブなことを考えれば考えるほど、

脳に大きなストレスがかかります。


失った体力の回復には、

かなりの時間がかかるので、


「これ以上のストレスは受けたくない!」

と脳は判断を下します。


その結果、

何か行動を起こそうとした貴方に、


「めんどくさい」という感情を湧き上がらせ、


起こりうるストレスを、

「無意識」に回避させると言うわけです。


これまでの経験と照らし合わせて、

なるほどと思った方も多いのではないでしょうか。




では、その対策として、

貴方が取り組むべきことは何か、


それはネガティブバイアスを

可能な限り抑制するために、


「考えない」力を鍛えることです。


具体的な方法については、

貴方自身で調べてみてください。


少し哲学的にも思えますが、

いかに考えないかを「考える」ことが、


目標達成には欠かせない、

重要なスキルだったのです。




いかがでしたか?


今回ご紹介したのは、

本書の内容のほんの一部です。


・もっと「めんどくさい」について知りたい

・「めんどくさい」という感情を無くしたい


と思う方は、

ぜひ購入して読んでみてください。


最後までご覧いただき、

ありがとうございました。


今回の内容が、

少しでもあなたの人生を変える

きっかけとなれば幸いです。


それではまた次回、

お会いいたしましょう(^^)





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?