見出し画像

生と死は、神の領域なのか、テクノロジーなのか?

生と死は、神の領域なのか、テクノロジーなのか?

日本は人口が減少し始めてから
15年になる。

世界でも、ワシントン大学の予測では
2064年をピークに人口が減少すると予測している。
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30677-2/fulltext

子供を持たないという選択をする人とも多くなったそうだが
子供ができない人も多く、不妊治療をしている人も多い。

不妊治療の最新研究では
オックスフォード大学が実施した
父親の精子、母親の卵子から核を取り出し、第三者の女性から核を除いた、卵子を提供し、3人の受精でできた子供がいる。

母親のミトコンドリア機能が低下し不妊になるのでそれを補う治療だ。
誰の子どもかもわかりにくくなる。

他に、男性のiPs細胞(いろいろな組織や臓器になる細胞。)から、卵子を作り、男性の精子と受精させる。
つまり、女性が親にいない子供が誕生する。
これは、まだ、マウス実験だが将来的にはあり得る技術だそうだ。

さらに、youtubeで精巧にできた、人工子宮施設の話。

https://youtu.be/O2RIvJ1U7RE

YouTubeの自動生成・字幕機能を利用すると、日本語字幕で理解できます。

子供を妊娠し、子供を授かる。
これは、神の領域なのか?テクノロジーなのか?

いろいろなことがあり得る世の中、
自分の信念をもってないと、流されてしまう。
意識しておかないといけない。



※日々、気になるニュースは、LINEで発信してます。


 登録お待ちしてます\(^o^)/
 >> 
https://line.me/ti/g2/uCJHtP5NzWaX0ziLq4lr7w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


■もっと学びたい方は、20年続く「ビジネスサークル」を
 経営を学びたい、経営者と知合いになりたい、ビジネスIQを高めたい方に
 https://br7.jp/businesscircle/
 月16,500円~

■気軽に学びたい方は、「野田ビジネス塾」
 ビジネス現場のネタを豊富にしたい、ビジネスIQを高めたい方に
 月1,000円で読み放題(記事と写真とグラフが豊富)
 https://note.com/br7/membership

■とりあえず無料で学びたい
 ・LINEオープンChat(ほぼ毎日気になるニュースを公開)
  https://bit.ly/3NBGNkA

 ・メルマガ(ほぼ毎日、名言と気になる記事を配信)
  https://bit.ly/322lYZr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?