見出し画像

人口減少期の日本、供給側と消費側を重ね合わせるのが得策か?

-----------------------------------------------------------
『人口減少期の日本、供給側と消費側を重ね合わせるのが得策か?』
----------------------------------------------------------
日本人が思っているより早く人口減少している。

それにより人手不足の懸念がある。
2040年の予測では
担い手不足の不足は
1,100万人で
都道府県別に見ると
東京だけは充足し他は不足。
中でも大きいのが下記だ。
(不足率)
京都府 39.4%
新潟県 34.4%
長野県 33.5%
愛媛県 32.4%
山形県 32.1%が大きい。

職種別には
介護サービス 25.3%
商品販売   24.8%
ドライバー  24.2%
建築・土木  22.0%
医療従事者  17.5%
接客・調理  15.1%
モノの生産  13.3%
事務職など  6.8%
となっている。
https://www.works-i.com/works/item/w177_toku.pdf
https://www.works-i.com/research/works-report/item/forecast2040.pdf

ここから先は

1,624字 / 5画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?