見出し画像

📖『吾妻鏡』をおさらいする

👨‍🎓史学科を卒業して、ちょうど40年。
専門は中世史。

中世史は『吾妻鏡』が教科書的な存在でした。
東海大学 文学部史学科日本史専攻で私は、中世史を専攻しました。

【韮山・蛭ヶ小島の歩道のタイル】

中世史は北大から見えられた鎌倉史学研究の第一人者のお一人、故 石丸煕教授に教示。

石丸教授のご専門が『吾妻鏡』による鎌倉史学。
当時は現代語訳が出版されていなかったため、漢文・古文の世界のようで、苦労しました。

中世史概論は、永年『平家物語』を研究して東大を退官なされた阿部教授。

ご両人とも、旧帝大系ばりの厳しい授業で、付属高から特別推薦で入学した私は、授業のペースに着いていくのが精一杯で、4年間で無事に卒業することが至上命題でした😅

しがない貧乏教師の息子、留年や卒業延期は許されません。

石丸教授の『吾妻鏡』の講義もほとんど失念して、亡くなった父には申し訳なく来年、父の三十三回忌を迎えるにあたり、改めて勉強し直してみたいと強く思い、📖現代語訳『吾妻鏡』を一冊ずつ購入し始めました。

現代語訳『吾妻鏡』1

『吾妻鏡』第一
  治承四年(1180年)庚子
  四月小
  九日 辛卯

から、記述が始まるのは、ご承知の通りです。
治承四年四月は小の月で、晦日は29日。

その4月9日は、新暦で1180年5月5日 月曜日にあたります。

 治承4年の曆では、四月五日 丁亥 が立夏。☀️太陽の黄経は45°、曆の上では夏の気配を感じられる頃ではありますが‥‥。

 5月5日の京都の平均気温は17.5°。曆の上では夏の気配を表していますがやや肌寒い。

 ところが興味深い📗本を見つけました😎
『気候で読み解く日本の歴史』 田家 康 著
日本経済新聞出版社 発刊

 ここには、1160年代終わりから🌸桜の満開日が遅くなる傾向があり、4月20日過ぎであったと、記しています。冷夏による🌸桜開花に影響が出ていたのではないだろうか⁉️
 ところが、一転して治承4年(1180年)になると、🌸桜の満開日は4月7日と早まったのは、治承4年は現在のような温暖化に転じ、春先の温暖化が降水量の減少を招き、翌年の養和の飢饉をもたらしたのではと、著者は推測されました。

 ご興味がある方はご一読をお薦めします。教科書的に覚えるだけの日本史ではなく、科学的根拠に基づいた研究の大切さをご教示しております。

【『気候で読み解く日本の歴史』】

 治承4年4月7日の🌸桜満開日は、小倉百人一首の選者・藤原定家の📖日記『明月記』に記されています。

 治承4年4月7日 同日条

【『明月記』全巻】


 現在では、大変便利な
📖『古代中世曆』と言う書物があり、推古天皇元年(593年)正月朔日から、新暦との対照日と干支が判ります。

【『古代中世曆』】

因みに、推古天皇元年正月朔日は、新暦593年2月7日 土曜日 壬寅。
 正月は小の月ですので、晦日は29日。

便利な時代になりました。
また、最近ではPythonプログラミングを活用すれば、閏年判定も可能になるとか。

if文を使い%演算子を用いるようですので、もう少し理解し会得出来たら、披露させていただきます。

それはさており、
治承四年四月九日に、入道源三位頼政卿は後白河院の第二皇子・以仁王(高倉宮)と、平清盛討伐を協議し、以仁王が令旨を都で発給されたことから、記述が始まります。

令和4年の NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、後白河院を西田敏行さんが演じておられます。

【源頼朝】


源頼朝から
👺〝日本国第一の大天狗〟
と、揶揄されたほどの御仁ですが、この謎解き天皇を作家・井上靖さんが執筆しています。

『後白河院』

作家・井上靖さんは、
『院はもともと誰をもお恃みにはなってはいらっしゃらなかった』と、記し

万一に対する措置を幾重にも貼りめぐらされた、と。
慎重な上に老獪な帝であったのでしょう。

そんな後白河院の皇子たる以仁王が清盛(相国入道)の討伐を協議したのが77歳になっていた風流人・源頼政です。

『詞花和歌集』春 十七に、
「深山木の その梢とも見えざりし 桜は花に
あらはれにけり」

と、🌸桜が咲き誇って際立つ美しさを詠める文部両道の武人でした。

近衛天皇の国母・美福門院に慕われ昇殿を許され、武士として明るい将来の活躍を咲き誇る🌸桜に擬えて、詠う武将でしたが、以仁王の叛乱はご承知の通り、呆気ない幕切れでした。

故 石丸教授は、歴史は座学だけでするものではなく、現地を歩き肌で感じ空気を読む実学の精神を強調しておらました。

これからも折をみて、三嶋、伊豆韮山、鎌倉へとフィールドワークに出掛けて感じたことをここに、記して参ります。

【伊豆韮山・蛭ヶ小島より韮山駅・守山を望む】

補記
頼朝挙兵の地、伊豆韮山。
🚃伊豆箱根山鉄道 韮山駅🚉 駅前にある喫茶店。

気になっていたので過日、入店し腹ごしらえ😋
マダムがお作りいただいた🍝ナポリタン❣️

美味しゅうございました🙇🏻‍♂️

ナポリタンとアイスコーヒー
韮山駅の喫茶店
🚃伊豆箱根鉄道のラッピング電車

伊豆箱根鉄道🚃 韮山駅🚉広がる鎌倉史学。

【伊豆箱根鉄道のラッピング電車】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?