見出し画像

最初からできるわけじゃない!人を巻き込むために必要なチカラ

日曜・月曜とオフにして、プチ旅行をしてきた川本です。あまりアウトドアではないのですが、自然の中でグランピングテントに宿泊して、ゆっくりしました。最近、美意識を身につけることと、マインドフルネスが優秀な経営者には必要だという書籍を読んだ、少し仕事から離れることで理解ができました。川の水の音・風の音などを感じることができてよかったです。といっても、常に携帯を見て、何かに追われている自分は捨てきれなかったですが(笑)

最近、「人を巻き込む リーダー」に関する書籍を読みました。その中の気づきをシェアします。

役割や立場によって、話し方は変わる

僕たちはコミュニケーションにおいて、友人関係・ビジネス・リーダーなど様々な立場で話をすることがあります。友人関係では、緊張感を減らし、友達になるため、ビジネスの現場では、論理的に話をして信頼関係を築くために話をします。このあたりは、社会人になれば必ず意識をするパートですよね。

リーダーは「人を動かす」ために話をすることが多くあります。「人を動かす」ために必要な要素は、影響力が不可欠です。最初は“伝える内容が全てだ!”と思っていましたが、内容も大事ですが、誰から話を聞くかという要素が重要な要素になります。

そりゃそうですよね。影響力がないのに、“この人の話を聞きたい”という気持ちにはなりづらいです。単に知識が豊富で、わかりやすい話をするだけは、人の心には残らないということです。これは、ビジネスマンはクリアしないといけないことであり、リーダーとしての資質ではないということです。

魅力的なリーダーは、“なんか”カッコイイ

世の中には魅力的なリーダーは沢山います。色々なリーダーの方にお会いしてきましたが、惹かれる方はオーラがあります。その人が纏う雰囲気というものでしょうか。

目に見えるところでいうと、ファッション・立ち振る舞い・姿勢などです。目に見えないところだと、話し方・視線などが挙げられます。僕自身が起業した当初は、常に不安で焦りがあったからか、それが見えると言われたことがあります。お客さんからしたら、そんな落ち着きがない人の話を聞きたいとは思いませんよね。

メラビアンの法則で、人は見た目が9割と言われますが、まさにその通りだと思います。

かっこいいなー、あんな人になりたいなー。そんな気持ちにさせてくれる方に出逢った時、その人がなぜ、そう思わせることができるのか、分解してみるといいですよね。

自分の中の“なんかカッコイイ”の正体が見えてくるはずです。


凄いリーダーのフリをすることからはじまる

僕自身、今では沢山の人の前で話をする機会が増えましたが、はじめから前で話をするタイプだったかというと、そんなわけではありません。中学・高校時代は、クラスの端にいて、あまり注目を浴びたくないと思っていました。今でも、団体行動は得意ではなく、一匹狼で動いています。

だけど、人の前に立つ時は自分とは別のキャラクターを作り上げます。これは「本当の自分」と「リーダーの自分」を分けて考える手法で、リーダーの時は操り人形を動かすような感覚に近いです。「リーダーの自分」の時は、自分がこれまで出逢ってきた凄い方々の要素を、取り込んでいます。そして、凄いフリをするようにしてきました。そうすると、僕のお伝えする考え方に共感をしていただく方も増えていきました。

最初から出来ていたわけじゃないですが、プレゼン・講演などの場数をふみ、結果も作れるようになってきたことで、理想の「リーダーの自分」に徐々に近づけてきたように思います。最初はリーダーのフリから、スタートです。

変わりたいなと思っている方こそ、スゴそうなフリをすることはおすすめです!!

#僕はオンオフが異常ですw。
#身近な方からは別人と言われます。

まとめ

この1ヶ月で色々な刺激的な出会いがありました。そういった出逢いを通じて、リーダーとしての立ち振る舞い方もアップデートしなければいけないと感じました。例えば、立ち振る舞い方、ファッションなど、言い出せばキリがないです。

来年1年で、“広島をソーシャルイノベーションの聖地に”することをミッションに掲げており、影響力を高めていくことを決めています。そのためにも、僕自身がアップデートしていきます。

やるべきことを、やりきれるようにがんばりたいです^^。このブログの読者さんと一緒に、成長していけたら嬉しいです♪

(参考書籍)

コメント・質問が本当に励みになります。今後、オープンにする予定ですが、しばらくはこの状態にします^^。

⭐︎ コメント紹介コーナー ⭐︎

・前回の記事


私も高校がかなり進学校だったので、天才に会ったことがあります。そして勝てないと悟りました。大工になった後もそうです。天才がいました。
なので私も掛け算だと思い、大工×まちづくり×セルフリノベーションサポートという立ち位置で活動したいなと考えています!


どのジャンルでも、マジで天才いますよねw。努力しているフィールドで出会うと、本当に悔しい気持ちになります。。。ドンドン、掛け算を増やしていって、自分だけの仕事をクリエイトして、楽しい人生にしたいですよね。またお会いしたら、いいお話できそう♪

最近旦那と「川本さんって何で田舎の活性したいと思ったんかな?」って話してたので、めっちゃタイムリーなnoteでした!自分がオンリーワンになれる場所...つくっていきます!


コメントありがとうございます!!すでにオンリーワンな気もしますが、きっと高みがあるはずですよね♪ガンガン、せめていきましょー!田舎を目指した理由は、今思うと最初は挫折だったのかもしれません。だけど、関わる人が増えることで、今ではやりがいある仕事に変わっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?