見出し画像

残暑お見舞いのイラスト、最近の日記など

残暑お見舞い

202108暑中見舞い_文字なし

すっかり夏ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先日訪れた浜辺がとてもいいところで、その広々とした解放感の再現を目指しました。
魚眼レンズっぽさが出てるといいな。

実際の僕は一人で行きましたが、絵面が寂しかったので犬と猫のイマジナリーフレンドを召喚。


家で気持ちよく水風呂が楽しみたい

20210805_おうちで交互欲浴がしたいキツネxcf

銭湯でサウナ⇔水風呂を繰り返すのが好きなのですが、ちょっとお出かけしにくい世界情勢になってきてしまいましたね。

家で気持ちよく交互浴できる方法ないかな?と模索

バスタブに水を張っても、この時期の水道水はぬくいのであんまり気持ちよくない。

試しにロックアイスを2kgブチ込んでみましたがまるで足りませんでした。

画像3

ハッカ油を入れると気持ちいいらしいと聞き

画像5

3滴ほど垂らしたらかなり気持ちよかった。

教えてくれた友人のNさんありがとう


線画苦しすぎ問題

お絵描き、色塗りはめちゃくちゃ楽しくてアドレナリン出る感覚があるのですが、線を書いてる時間はとても苦しい。

「違う、こんな形じゃない」「書けない…書けない…こんな線じゃない…」とCtrl+zを何十、何百と押すことに。

とほほ… 線画はもうこりごりだ~


動画編集もはじめました

それから、動画もつくりはじめました。

2分足らずの動画を作るのに丸一日かかってしまった。

Aviutilが30秒より長い動画を書き出そうとすると必ず処理落ちしてしまうのですが、原因がわからない。

詳しい人たすけて。


「やり方を知っている」のと「自分で手を動かして形にできる」のは全然違う

本当にちょこっとですが、イラストを書いたり動画を作ったりする中で「やり方を知っている」と「自分で手を動かして形にできる」にはヒラリーステップというかマリアナ海溝というか、とても深い断絶があると思い知らされています。

人のお絵描き配信を見ていると自分にも上手い絵が描けると錯覚するのですがそんなことはありませんでした。エアプはよくない。


精神的なエネルギーも結構消費するものなのですね。

がぶがぶコーヒーを飲みカフェインでエンハンスメントしてようやく絞り出し、終わるとぐったりしてしまう。

毎日絵日記を書いたり動画を投稿したりしている人たちすごすぎる。


ここ1か月の体調

体調がここのところとてもよい。
気候的に梅雨が明けた辺りからそうなので、このままずっと夏がいいな。

また、業務的に今やっている仕事があっているのだと思う。
量的には大変だが、ルーティン化できる部分が多く黙々とできるのがとても楽。

逆に業務量が少なくても一つひとつが複雑であったり、連絡調整、交渉が多いとストレスになるみたいです。

困ったな。今の会社にいる限り回避難しいぞ。

何かの間違いで社内で広告の画像と動画制作だけを請け負うポジションになれないかしら。

これって会社は広告の外注費を減らせて僕は苦手なタイプの仕事が減りパレート改善じゃありませんか?

ゲーム理論的に正しくないですか?

やっぱり「お前だけ特別扱いできねえよ」ってなってしまうのだろうか。

絶好調でなくていいからずっと元気に過ごしたいな。

そろそろ終わります。
読んでくださりありがとうございました。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

投げ銭されると、とてもうれしい